先週の火曜日に娘が発熱しました💦
1週間前に受けた麻疹風疹の予防接種の副反応なのか、風邪なのか…。黄色い鼻水が出ていたから、風邪なのかな?
次の日には平熱に戻って、鼻水が出るくらいで元気にしています。



発熱した日から、ご飯を「べぇー」し始めました
あっかんべーみたいに、綺麗に「ベェー」しますてへぺろ
口に入れた瞬間にべぇーの時もあれば、しばらく噛んでからの時もあり、一口目は食べたのに次はベェーの時もあり…何が気にくわないのかよく分かりません。
しまいにはお茶まで「ベェー」お茶

口にさえ入れないのなら、残った分は私のご飯になるのですが、口から出されたら流石に食べる気にならないし、お茶を吐き出されると胸元が濡れて風邪引いちゃいそうだし、、困ったものです。

飲み込みたくても飲み込めないのかな…と心配していたら、母曰く「さっきポテチあげたら、座り込んで大事そうに食べてたからそれはないと思うグッ」とのこと。確かにお風呂上がりなどすごく喉が渇いている時ならゴクゴク飲むし、おやつは吐き出さないなぁ。。
しかし娘が喜ぶなら何でも食べさせる母も困ったものです。この後、コーラまで舐めさせようとしていたので、さすがに「歯が溶ける!」と止めました(笑)


何だか嬉しそうに「べえー」しているので、楽しんでいるだけのような気もします。早くブームが終わりますように口笛



魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま

大人ごはん
{17E3D405-B9F7-4A17-8CA1-3E2FE245985A}

・ナスの味噌炒め丼
・豆とゆで卵のマヨサラダ
・白菜と人参の浅漬け
・お味噌汁
・イチゴと柿


娘のお見舞いにと母が果物を持ってきてくれたのですが、それもべえーなので、大人が食べています。
私はイチゴが好きじゃないので、夫に食べさせていますショートケーキ(小さい時にイチゴが好きで、大人たちが食べさせすぎて嫌いになったとか…。春はイチゴスイーツがたくさん出るのにときめかないのが残念です)



{EA516A50-29BA-4105-BF61-A786F65C3A0A}

・生姜焼き
・具沢山サラダ
・もずく酢としらす
・お味噌汁


娘の看病で疲れてた日。一汁三菜を目指してますが、もずく酢が一品になってるあたり、疲労を感じますガーン



今週はもう少し頑張ろう足



…と思っていたら、金曜日夜から私も発熱してしまいましたガーン
「ママ鼻水トッテ」という口で吸う鼻水吸引器で娘の鼻水を吸いまくっていたせいだと疑っています。勢いよく吸うと、たまに娘の鼻水が私の口の方まで来るのですが、どこか壊れているのか使い方が悪いのか…。
皆さまもお気をつけてくださいアセアセ