夫はよく口内炎ができるのですが(…というか、ほぼいつもできてる気がします
)、今回は喉にできてしまい、相当辛いとのこと。







月曜日には唾を飲み込むのも痛くて、ゼリーやジュースしか飲めませんでした。
ということで、ここのところは喉に優しいうどん続きでした

・炒り豆腐
・かぼちゃの煮物
1番とろとろのうどん。かなり食べやすかったようです(^^)
・ふろふき大根
・白菜と鶏団子の煮物
・きゅうりの浅漬け
・りんご
あんかけにしました。でも熱いのも喉にしみるようで…難しい!
・生ハムサラダ
・柿
丸亀製麺の前を通ったら
のぼりが出ていて美味しそうだったメニュー。食べたことがないので、味は想像で作りました。半額で生ハムが売っていたので、ちぐはぐな献立です

口内炎もかなり良くなったそうなので、今晩からご飯に戻します☆






のんびりな娘ですが、9ヶ月目前にしてやっと四つん這いから座れるようになりました。
今までは座りたがらなかったのに、最近はお座りブーム。ずっと座っています。
ちょこんと座って可愛いのですが、まだまだ転がることが多いので、常に後ろをガードする必要があり、私は大変です

しかもなぜか床が固いところや後ろに柱があるところなど、危険なところばかりで座るんです
ある意味危険察知能力が高い(笑)

早くお座り上達してね

離乳食はやっと50グラムくらい食べられるようになりました。まだまだ同じくらいの月齢の子の半分くらいですが、娘にしてはすごい進歩!私も作るのが楽しくなってきました
いろいろ食べさせてます。
