昨日、午後から年休を取ってボストン美術館に行ってきました☆





今の特別展は「アートに生きた女たち」です。

平日の夕方ということもあって、すごく空いていました(*^^*)
最後の方の展示を見ているときに「最初の絵、もう一回見たいなぁ」と思い、人をかき分けて逆走する、ということがよくありますニコニコ(私が友達と一緒に美術館に行けない理由なのですが…あせる)
逆走も楽々でした(笑)



印象的だったのは、ルブランの絵です。
肖像画家として女性から支持されていた、ということがよく分かりました。
ルノワールやフェルメールの描く女性が好きだったのですが、あの女性達はやっぱり男性の視点から見た女性だったのだなぁと。
ルブランの描く女性には、美しさだけでなく、強さや知的さが感じられました。




左の女性もすごく挑発的な表情をしていて、男性の描く女性像とは違いました。

窓辺で本を読む女性を柔らかい雰囲気で描いた絵も素敵でした。これはポストカードがなくて残念。。


あとは、サタデー・イブニング・ガールズ・クラブの作ったコップやマグカップが素朴で可愛かったです。昔読んだマザーグースの絵本みたいな絵でした。


私も凛として、しなやかに生きていきたいと思いました合格





Android携帯からの投稿