父と京都に行ってきましたニコニコ

まずは三十三間堂へ星京都駅からバスで行きましたバス

本当にたくさんの千手観音がありました目後ろの方のものは見えなかったです。
一つは自分に似ている観音さまがいるそうですが、どうなのかな…。

観音さまの前には一つ一つ違う仏像が置いてあって、説明を読みながら見ていきました。
勇ましいものもあれば、優しい顔のものもありました。
風を袋に詰めたものを持っている仏像もいて、これは昔話で見たような…!と思ったりキラキラ
見ていて楽しかったです☆

三十三間堂といえば、お正月の「通し矢」も有名なので、実際の場所を見てきました(*^O^*)





端から端までかなり遠いビックリマーク
矢は届くのでしょうか…通し矢に参加した友達に聞いてみたいと思いますニコニコ

こんな立派な場所で弓を射る経験ができるなんていいなぁ…と、うらやましくなりましたニコニコ


Android携帯からの投稿