2022/10  

1回目の胚盤胞移植後


茶色のおりものがあったけど、
化学流産となり生理がきた。

でも

生理が終わったのに、少量の茶色?鮮血?の排泄物続く。


そして、もう一つ心配のこと。

実は1ヶ月ほど

胃痛、胃酸逆流があって、心配で消化器内科クリニックへ。

胃薬3種類と胃カメラをすることに😭


次の移植までに胃痛が治り、胃カメラの結果もわかればすぐ移植できる!

そんな思いだったけど

結果がわかるのが

移植予定日とギリギリの日付。


それまでソワソワしたり不安につきない日々も精神的によくない。。
夫と相談して
すべての結果が出てから、そして安心して移植に進めるようにしよう!

と決めてて




2022/11  

2回目の胚盤胞移植の予定のため、卵胞の状態などみる予定の予約日🏥

『今回の移植は延期します』

と伝えました。


そして、心配の茶色のものがつづいていることを伝えた。



内診し、5mmほどの小さなポリープがみつかった。
妊娠していたら、このまま経過みることが多いけど、
今後妊娠希望する場合は
その前に切除するんだって!

内診中に

このまま

切除✂️ 

え?

え?不安

って考えてる間に

あっとゆーまに痛みもなく終わりましたー!



でも不安は的中。
病理診断するために検査へ提出。不安

はぁ

乳がん4年半検診クリアしたのに。

次から次へと病、ショボーン



先生から、見た目は悪くないし念のためだからね!念のため!!


そう言ってもらえて少し安心。

でも不安続きます……。



あー、お花は癒される赤薔薇