発達障害のきのこくん🍄中学受験日記

 

 

春休みが終わって新学期が始まりましたおねがい

5年生のスタートです音符

 

 

通っている小学校は小規模校なので1クラスのみで14人星

クラス替えもありません口笛

なので苦手な環境の変化は少なくてありがたいですブルーハート

 

 

担任の先生はもちろん変わりますが

クラスメイトが同じなのはきのこくんには負担が少なくて助かります音符

 

担任の先生は新卒2年目の若い男性でしたニコニコ

きのこくんは嬉しそうでおねがいよかった照れ

 

 

 

さてさて春休みのことを書いていきますピンクハート

 

それが、絶好調でとても有意義に過ごせましたおねがい

天気のいい日が多く、お庭で勉強すると捗って

毎朝8時半から進研ゼミに取り組んで2時間勉強して星

進研ゼミ 小学講座

 

 

お昼ご飯も一緒にお弁当を作ってお庭で食べたり

夜ご飯を作るお手伝いもすごくしてくれてピンクハート

 

 

お友達と遊んだり、ゲームしたり、絵を描いたり、読書したり

 

とても充実したいい春休みを過ごせましたルンルン

 

今年は春休みの宿題があってプリントが出たのですが

もらって帰った日に全部終わらせて!

 

調子の良い時の感じが戻って来ましたハート

 

 

調子の悪いきのこくんと2人きりで1日過ごすのはほんとに苦しくてもやもや

もちろんお互いにですけど、、、

 

春休みの期間に調子が良くてほんとーーーによかったです笑い泣き

 

 

今、すごく薬があっているんでしょうね音符

 

春休みの終わりに診察があったのですが薬の調整はなく

このままでいきましょう!ウインク

 

 

インチュニブは1mgですがとても効いていますおねがい

 

 

5年生からは、受験の際に出席日数など提出する可能性があると塾から説明があったので

出来るだけ休まず、早退せず通えたら良いなぁ照れ

 

ぼちぼち、無理せず頑張っていきましょう音符

 

 

ではでは、また飛び出すハート