こんばんは♪
遅くなっての投稿です🌙
べびままsalon優
利光優花です☺︎
今日は夫婦について
先日の子育ち講座の中で
子どもの自尊感情についての中で
子どもが1番傷つくことは?って
お話しがありました
夫婦って
夫婦の数だけそれぞれのカタチが
あるなぁと思います
人が十人十色なのと一緒ですね
私は夫と出会って8年?
くらい経つかな
その8年間は
毎年カタチが違って
学生から社会人になったり
結婚したり
出産して家族が増えたり
暮らす環境が変わったり
今も変化し続けています
夫は朝仕事に行ったら
何時に帰ってくるか毎日わからない
そんな仕事をしていて
私が寝てから帰ってくることも
多々あり
それが数日続けば
何日も会話がないこともあります
女性は話すことで放す事を
しないと辛くなる生き物ですよね
女性は筒
蓋をしてしまうと溜め込んで
いつかパンクしてしまいます
そんな時
久しぶりに会う夫に
どこから何を話そうか
よく迷う事があります
そして、話さずに終わったり。笑
1人目出産後は特に
疲れているだろうなぁ
と思って
話すより寝かせてあげたい
って遠慮してる時期がありました
夫婦の会話が少ない時
すれ違いに感じる時は
それぞれが必死で頑張っている時
ずーっとモヤモヤして
何にモヤモヤしてるのか
わからなくなって
辛くなって
爆発することも多々
お互いにごめんって
謝ることもそんな時期は
多かった気がします
二人目出産後に
触れ合いについて学んでから
夫婦のカタチも少しずつ
変化してきている気がします
疲れていそうだなぁと
感じたとき
時間のすれ違いが多い時
その時間が多い事に変わりはなくて
話したい事が溜まりすぎて
何から話したらいいのか
わからなくなる事も
変わりないですが
そんな時
モヤモヤしたり寂しい時
癒されたい
そう思った時
これまでは遠慮していたけど
ハグしてって言うようになりました
夫は唐突な私に
なんで?って聞きますが。笑
ハグするとオキシトシン出るから
お互いにストレス減るよ〜
って話しながら
ぎゅーってするんです
そしたら
モヤモヤがちょっと癒されて
触れ合う事で
心がゆるんで
話やすくなります
ハグしてると子ども達が
走ってやって来て
ぎゅーって抱きついてくれます
そしたら
みんなで笑ってて
その後
数日話せなかった事を
お互いに話せるようになります
触れ合う事は
人間関係の根っこだなぁって
改めて感じます
この触れ合いの心地よさは
小さい頃に両親に
教えてもらって来たから
大切な人との触れ合いの心地よさに
気づく事ができている
大切な人への信頼は
小さい私にたくさん触れて
私の安心安全な場所を
教えてくれた母のおかげです
我が子が大きくなった時
大切な人
一緒にいて心地よい人
信頼できる人
を見つけられるように
たくさんたくさん
触れ合いの中で心地よさを
伝えていけたらなぁ
と思います♪
パパの事もママの事も
同じくらい大好きな
子ども達にとって
夫婦が仲良しで
おうちの中があたたかいと
居心地がよくて、安心できる場所
になるなぁと思います
夫婦の在り方も
自分がどうありたいか
どんな家庭を願っているか
どんな空間が心地よいか
自分の中にあるものです
子育ち講座では
自分の中にある大切にしたいもの
を気づかせてもらえる
素敵な時間です
今準備中ですが
4月末に開催する予定です♫
子どもが傷つくことは?
って質問も
子育ち講座の中のお話しに
入っているので
そこでお伝えさせていただきます☺︎
今日はこの辺で*.・