こんばんは🌙




べびままsalon利光優花です☺︎



今日はミモザの日
ですね♫



花言葉は感謝だそうです



まずは毎日頑張る自分に
そして
大切な人に
自分に関わってくれる
全ての人に

いつもありがとう


そんな今日は
自分を労る日にして
おうちでゆっくり過ごし
午後からは妊婦さんに
抱っこのお話しをしに行ってきました♫


たくさんお話しできて
少しでもお役に立ててたらなぁって
思ってるところです♡



昨日はおとめ座満月🌕
2022年最後の満月でとってもいい日
だったようです♪



今日はそんな昨日の事を♫



昨日は私も所属している
ピースフルコミュニケーション協会の
0から9歳までの子育ち講座を受講しました


この講座を受講したのは2回目♩



子育ち講座は
子育ての仕方を学ぶというより
子育てで大切にしたい視点や見方
マインドに気づかせてもらえる講座です



最近は
お仕事に家事にバタバタ追われて
触れ合い時間をお伝えしながらも
自分の生活の中には
なかなか取り入れる事が難しくて

それに気づきながらも
なかなか次に進めない日々を
送っていました





触れるって

手で触れる


だけではないんですよね



目で触れる
声で触れる



子ども達が泣いたり
喧嘩してたり
ママ〜って何度も読んでくれたり
みてみて〜って声をかけてくれたり

忙しい毎日の中に
そんな事ってたくさんあると思います


その時に
私はどうしたいか
どうありたいか


忙しいことって
家事だったり、お仕事だったり

後回しにしたら
次の日ちょっとだけ後悔したり
しなかった自分を責めたくなるけど



実は


やり直しや繰り返しが
きくことでもあります



でも


子育ての中の
子ども達の瞬間はその時しかなくて

みてみて〜って
呼んだ時の今は今しかなくて

泣いてるその顔も
小さい今しかなかったり



日々成長してできない事
手をかける事は
どんどん減っていって


あ〜
気づいたら
もうトイレに1人で行けるんだなぁ
付き添わなくても
大丈夫になったんだなぁって


できるようになって
嬉しいけど寂しい瞬間が
たくさんやってきます




その時に
これまでこれだけやってきたから
って笑って言ってたいなって
私は思います



だから

ママ〜って呼んでくれた時に
忙しくても少し手を止めて
目を向けて
しっかり時を味わって
どんな顔してるかなとか
どんな仕草をしてるかなとか
たくさんたくさん感じたいなって
思います



子育ての本ってたくさんあって
子育ての方法もたくさんある時代


だけど
本当に大切にしたいものや
私がしたい子育ては
自分の中にしかなくて


心がぽかぽかあたたかくなったり
ほっとしたりする時は
私が大切にしたい時間を
過ごせているんだと思います




頑張って頭で考えてする子育ては
辛いです

だけど


心地よさの中にある子育ては
楽しい!


それを


探すきっかけや時間が
子育ち講座の中に詰まっていて
ママの心に寄り添ってくれる
時間です



昨日は受講して
最近のモヤモヤが流れ出て
心も満月みたいにまぁるくなりました♡




そんな講座を私もお届けできたらと
思ってます♫


4月末にスタート予定です!



また詳細が決まりましたら
お知らせいたします!


そして、ベビーマッサージ定期クラスも
メンバー募集してます♫

クラスの中でもママ達の心地よい時間
を一緒に探すお手伝いができたらと
思ってます☺︎



お問い合わせはこちらまで↓
https://lin.ee/aeNu1r0



最後まで読んでいただき

ありがとうございます🌿



今日はこの辺で*.•