こんにちは☺︎



べびままsalon優
利光優花です🌷









昨日久しぶりに投稿したら
書きたい事
たくさんあったので今日は



よく聞くオキシトシンについて









オキシトシン

よく聞くホルモンの名前だけど



幸せホルモン


と聞いたことはあるけど
何がいいの?









私はベビーマッサージと
抱っこの先生をしています






ベビーマッサージも抱っこも
どちらもオキシトシンが
溢れ出る時間です




あとは、出産の時
オキシトシンで子宮が収縮して
陣痛が来ます



そして、出産後
授乳の時間
母乳を出してくれます




ここまででもオキシトシンって
凄いし大切ですよね✨






触れ合いの時間
オキシトシンたくさんでます





みんなで楽しく遊んでいる時
お歌を歌っている時
絵本を読んでいる時
大好きな人の声を聞いた時
大好きな人の大好きな表情を見た時







生活の中のいろんな場面で
出てるんです♫





そのオキシトシンで
幸せな気持ちになったり
ストレスが軽減したり
身体が温まったり
自己肯定感が上がったり
寝つきが良くなったり



まだまだまだまだ
たくさん効果があります!!!





抱っこされたり、マッサージされる
赤ちゃんにだけ効果がありそうな
感じがありますが

そうではなくて




それをしている
大人にも同じ効果があるんです✨








ベビーマッサージや抱っこの
お教室の後は






多分、誰よりも
オキシトシンが出て幸福感で
満たされているであろう私です♡笑



だから、帰りの車の中は
眠くてしょうがない😂







オキシトシン出てるー♡
っていつも思います






私はお教室の時に
ママ達の優しい表情や
赤ちゃんの気持ちよさそうな顔を見て




幸せを分けてもらっています✨





こんな素敵なオキシトシン
出れば出るほど出やすい身体になってくれます




 
だから
赤ちゃんのうちから触れ合いの時間
たくさんたくさん過ごしていると





お子さんの大切な心の土台を
育んでくれます



そして、
少し大きくなった時に
心の支えになってくれます







今目の前にある幸せな時間が
大きくなった時の子ども達を支えてくれる





そんな素敵な事が可能になる







それが
ベビーマッサージと抱っこの時間
お家で過ごすいつもの何気ない時間






みなさんも一緒に
心がぽっかぽかになる優しくて
素敵な空間で
抱っこやベビーマッサージしませんか?♡





お問い合わせはこちらまで↓

https://lin.ee/aeNu1r0




最後まで読んでいただき

ありがとうございました!





今日はこの辺で*.・