ダンパーオイル変更 | 滑走趣味日記

滑走趣味日記

ラジドリ復活勢の日記。

更新遅くなりました💦
12/28の話

今までの走ってきた中での傾向として前回、振り返しが出来ない。


振り返しが出来ないということの問題の一つにダンパーオイルが影響してんじゃないかなぁと思い
今回は、実験がてら500番まで上げてみることに。どれくらいが良いのかわからないので


今までは、ヨコモの250番を使ってたのですが

今回は

{F7D1B263-3CAA-406A-8B71-B72CBDCC21A1}

京商さんのオイルが中古で手に入ったので、それの500番を使ってみます。

{78D66460-8C49-4187-A6DA-CFB7E6CF7BD8}

ダンパースタンドなどは持ってないので、使ってない5本スポークで代用
(Nモデの限定色とか言えない)

となりの接着剤の入れ物を廃油入れにしてます。

{D478EA78-B9DD-49F1-9030-B1906CCB13CD}

4本同時にやるとどれがどれだかわからなくなるので、それぞれに分けて配置
スプリングに至っては、T &Eの物(硬さの色分けがほぼない)なので尚更混ざらないように注意してます笑

{CBCAE3B6-4681-4596-85BB-7D496C4F83AC}

ダンパーのシャフト長が4本でバラバラだったので、テッシュで傷つけないように挟んで調整
(本当はねじ切り部をニッパーで挟んだり、専用のラジペンでやらないといけないということは、後で知った)

{6064284B-F324-4C59-AEB0-1D6ECD67F85C}

ついでに、ダンパーの取り外しに邪魔だったので、両端にusukaniマウント移設

後の作業は撮ってないので割愛