会議、そして会議! | ゴールデンタイムラバー

ゴールデンタイムラバー

癒羽(ゆう)の日々ブログです。

昨日は18時半まで会議でしたー。

工賃アップ会議とかなんちゃら。

月に二回組まれているんですけどね。

ひどい時なんて、会議の後に雑務だから20時に帰宅とか。

一日の半分以上事務所にいます。


そして、月・水・金は職員ミーティングなので、

これまた一日の半分以上(ry


で、職場に対して疑問なのですが。

理事長は役員報酬だからいいとして。

その他の理事の面子が不思議すぎます。


朝、タイムカードを押して一日病院行ってたり。

朝、タイムカードを押して知人が来たからと観光行ったり。

それって休みとってやるべきじゃないですか?

仕事してませんもん。


私も通院しているのですが、半休とるのバカらしくなってきましたよ。

その後に職員ミーティングなので帰社してるんですが、

退勤でタイムカード押したなら、もう戻らなくていいかなー、と。


そんな謎は置いておいて。

職業訓練を委託されているのですが、

どちらかが辞退したのか予算が余ったのか、

却下されたはずのパソコン訓練も行うことになって、

準備でパタパタしています。


でもって。

昨日の会議で名指しでいろいろ書類を作るよう、

診断士の先生に言われてしまったのですが……。

えっと、すみません。

会計じゃないので数字が解りませんー、ってなってます。


送られてくる様式に沿って数字入力していく、

簡単なお仕事。


でも、なあ。


それと、登録していた副業まだやっているか問い合わせてみようと思います。

土日の夜にやろうかなー、と。