休日なので、グッドフェローズを観てみました。
海外の元マフィアの人が
゛ グッドフェローズ ゛の世界観は
現実に近いと言っていた記事をみたことにより興味がありました。

実際、この映画も
実話であり、
観終わった後にWikipediaで当時の関係人物や出来事を
読んでいました。

産まれた場所、時代
影響を受けたモノ
色々あるんだと思いますが…

改めて自分自身には
こういう生き方は不可能だなと思いました…
いつ仲間に裏切られるかわからないし
いつ殺されるかもわからないし
映画の中で印象的だったフレーズが
゛ちょっとした口論で殺される ゛

というのがあり、
すごい世界だなと…。

゛金をくれ 
くれる約束だったじゃないか ゛

で、

あいつは、うるさいと
消され…みたいな。

ちょっとからかっただけで
いきなり消され…消した人物も報復で消され…
みたいな。

金の使い方が
なんというか
湯水の如くつかうものだから、
稼いでいるのに常に金欠みたいな世界だった…

また趣旨はずれますが
稼いでも、
不必要な事は、しない
不必要な物は買わないという
バフェットみたいな思考は
絶対不可欠だと思いました。

車とか乗るなら、ボロで良いなー…と、
思いました

またレビューおかしくなったけど
本当にそう思いました


終わり