目的地を決めるのは
道路標識じゃない

ハンドルを握ってる運転手だ

誰かの言葉




水星の逆行が終わって
火星の巡行に向けて

心の整理をしておこうニヤリ


==================

関係ないことから
書き始めましたが、

今更始まったことではないので
気にしないで下さいねチュー





限界を決めているのは
あなたなんです。


ノミとコップの話



ノミは自分の体長の
数十倍ジャンプ出来るんです。


本来なら口笛


だいたい20㌢くらい



体長が数ミリのノミでも
コップくらいの高さなら
飛び出せるんです^ ^




そのコップにフタをして
出れないようにすると?!



コツコツ頭をぶつけてるうちに
自分の限界の勘違いを始めます。




そして、
限界を作ってしまい
フタを外しても
フタのあった高さまでしか
ジャンプ出来なくなってしまうんです( ̄O ̄;)




そんなフタをあなたは
自分にしてしまってませんか?



フタって、
仕事の挫折だったり
学生の頃の経験だったり



いろんなフタをしていると
思います(・・;)




私が思う一番のフタは

親の期待!展望。

だと思うんですショボーン





私のテーマが


大人が疲れた顔をして、
子供が夢が見れるのか!



ということなんですが、


親が子供に期待をしていなくて、
フタをするような言動をしてしまうと




子供は勝手に可能性に
フタをしてしまうんです( ̄O ̄;)




中にはフタを突き破るような
可能性むき出しな子供を見かけます爆笑




ですが、
自分の可能性って
親か環境が決めてます!




反面教師で自分でフタを外す人
環境で目覚める人
もともと親の期待がすごい人




可能性は無限にある。

ということまで、
大げさに言うつもりもないんですが



限界を決めてしまったときに
それが本当の限界なのか?




自分を過小評価し過ぎないように
子供さんが居るのであれば、


自分はフタをしてしまってないか





考えてみてはどうでしょうか♪( ´▽`)







人間がノミと同じかどうかは
疑問ですが、



ノミ君は
飛べるノミと一緒にすると

また元のジャンプ力に戻るらしいです^ ^






自信を無くしてしまった時、
出来る人と並んでみてはどうでしょう照れ





案外高く飛べるかも|( ̄3 ̄)|




バスケの神様





神さまと言えば?!




また出ちゃいましたね(^ー^)



🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
人気ブログランキングは
こちらからアクセス出来ますウインク
ぜひポチっと応援お願いします🙇‍♂️
↓↓↓





🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹