2020年8月31日、LCCのpeach aviationが新規就航路線の発表を行いました。
なんと那覇ー札幌・仙台 の就航です!
いままでもpeachは関西空港に次ぐ第2の拠点空港を那覇空港として、那覇からの路線を多く就航させてきました。
顕著なのが 那覇ードンムアン(バンコク)線ですよね
いわゆるLCC4時間の壁をギリギリクリアするために那覇空港を拠点化する事で、東南アジア方面への路線進出の機会をうかがっていました。
そして那覇からの新路線ということで那覇ー札幌・仙台への就航。 今回はこちらの内容を紹介しますね
今回の路線就航、私は少し驚きました。
というのも、今まで那覇ー札幌・仙台の路線はANAが1日1便を飛ばしているのみで、
JALでは福岡や伊丹・中部・羽田などでの乗り換えが必要です。
JALが直行便を出していない都市間路線ということは、そこまで需要が高いとも思えません。ANAの機種もB737型機の中型機。搭乗率は75%程度で推移しているようですが、実際のところ、LCCが採算を取れるのか・・・ と思っていました。
そしてなんといっても、那覇ー新千歳線は日本国内最長路線でして、その所要時間は4時間弱。まじか・・・という漢字もしますが。
時刻表などからpeachの魂胆は見えてきそうです。
こちらはプレスリリースより抜粋した資料ですが、時刻はどうみても、那覇観光が苦しくないように考えられている時刻と言えそうです。
また、ANAでチケットを取るとだいぶ先のスーパーバリューでも片道2万5千円ほどかかる路線。観光の需要をすべて拾っているとは言えない運賃です。
これがpeachですと札幌7,990円~ 仙台6,490円~ で、セール時期に予約すればもう少し安くなりますので、
手数料などを加えても片道1万円程度での座席確保が出来そうです。
これはいいんじゃないですか?
雪の降る地域の皆さんが温かさを求めて、東京へ行くようなお値段で那覇へ向かう事ができるので
多いに観光需要もありそうですし、半額以下になりますから、お金に余裕のない企業などのビジネス需要も見込めそうです。
就航は10月25日です。 コロナのこともありますので幸先の良いスタートは難しいかもしれませんが今後のこの路線には期待ですね。