皆さんこんにちは(*^▽^)/★*☆♪

いつもいいねコメント、いただきありがとうございます😄

前回の大会記事はこちらから👍


11月30日(土曜日)の大会は8人でした。



対戦ルールはチームバトルでした。



2回戦【自分30タカちゃん】


MS1【アニバシナンジュ】
パイロット【ルイス】

MS2【ビルドマーズフォー】
選んだアビリティ【激戦】

ビルドアクション



パイロット【DW2弾アムロ】

MS3エース【フォビドゥン】
パイロット【OA5弾マスク】

パーツは左から

ORIGINハロ(全地形適性+2
クリティカル10%↑)




イグニッション【必殺強襲バエル】
2ラウンド目発動
スキル【攻撃時、相手の必殺技50%↓(1回限り)】



地形【宇宙】


バトルパートナー【イアン&リンダ】


Gオーダー【2ラウンド目発動 消費Gパワー6】




【デッキ考察】


アニバシナンジュはルイスと合わせて、迅雷と乱擊で、ダメージを出せて、スキルは、ガンダム系を攻撃すると、そのラウンドのみ相手のアビリティを封じることができるので、アビリティ対策として選択


ビルドマーズフォーはダメージを出せる激戦を選びアムロと合わせて、

ビルドアクションは、火力を出すためにマーズフォー、不屈対策としてゴトラタン、抜きやすく、耐えやすくするためにトールギスを選択

スキルで、HPが80%以下になると、ずっとアタックと防御力が50%上がるので、攻守ともにしやすく、EX覚醒スキルで、単機でロックオンしたとき、相手のディフェバを封じることができるので、火力を出しやすくなるため選択


フォビドゥンはマスクと合わせてエースにして、エース効果で、ラウンド1のみ相手全員の必殺技コスト+3、ラウンド2からずっと相手全員の必殺技-1500と必殺技コスト+2できるので、必殺技対策ができ、スキルで、攻撃時、ずっと相手のスピードと防御力を30%下げることができるので、火力を出しやすく、抜きやすくなるため選択


イグニッションは、先攻系対策と必殺技対策としてバエル選択


Gオーダーは、耐えるために共闘の誓いを選択



【感想】


アビリティが出てくれたのと攻撃フェイズをとれたのが良かったです。


ーーーーーーーーーーーーーー



準決勝【自分30キンタタ】


MS1エース【DW2弾ガンダム】
パイロット【DW1弾ロックオン&ハロ】

MS2【ビルドマーズフォー】

選んだアビリティ【激戦】

ビルドアクション



パイロット【ラッセ】

MS3【バルバトス(第1形態)→バルバトス(第6形態)】
パイロット【VS5弾アルゴ】


イグニッション【必殺強襲天】
1ラウンド目発動
スキル【攻撃時、相手のアタック30%↓(1回限り)】



地形【地上】


Gオーダー【2ラウンド目発動 消費Gパワー11】




【デッキ考察】


ガンダムはロックオン&ハロと合わせてエースにして、エース効果で、ラウンド1からずっと仲間全員の防御力を30%と味方にガンダム系がいると、ずっと仲間全員の防御力が大きく上がるので耐えやすく、スキルで、HPが半分以下の時、ずっと仲間全員のアタックと必殺技が30%上がるので、火力を出しやすく、ラウンド2からずっと仲間全員の受けるダメージ-2000でき、落とされないよつにするために選択


ビルドマーズフォーはダメージを出せる激戦を選びラッセと合わせて、

ビルドアクションは、火力を出すためにマーズフォー、不屈対策としてゴトラタン、抜きやすく、耐えやすくするためにトールギスを選択

スキルで、ラウンド1からずっと仲間全員の防御力を大きく上げることができるので、落とされないようにするために選択


バルバトス(第1形態)→バルバトス(第6形態)はアルゴと合わせて、装甲で、耐えやすく、乱擊で落とすことができ、スキルで、攻撃を受けるたびに、ずっとアタックと防御力を30%上げることができるので、火力を出しやすく、落とされにくくするために選択


イグニッションは、バルバトス(第1形態)→バルバトス(第6形態)が耐えるために天を選択


Gオーダーは、火力を出すために狙撃によるプレッシャーを選択



【感想】


バルバトス(第1形態)→バルバトス(第6形態)とアルゴが落とされなかったのが良かったです。


ーーーーーーーーーーーーーー



決勝戦の結果は


34回目の準優勝することができました。



ここからは使ったデッキを見ていこうと思います。



決勝【自分03イオスさん】


MS1【X1→X1改】
パイロット【オーガ】

MS2エース【ビルドモモカプル】

選んだアビリティ【装甲】

ビルドアクション



パイロット【サイ】

MS3【試作2号機→ノイエジール】
パイロット【DW2弾シャニ】


イグニッション【必殺追撃スサノオ】
2ラウンド目発動
スキル【攻撃時、ずっと相手の防御力大きく↓(1回限り)】



地形【地上】


Gオーダー【3ラウンド目発動 消費Gパワー10】




【デッキ考察】


X1→X1改はオーガと合わせて、先制と不屈どちらにもスキルと相性が良く、スキルは、必殺技で攻撃すると、そのラウンドのみ必殺技が50%上がり、クリティカルを出せるので、火力を出すために選択


ビルドモモカプルはダメージを出せる装甲を選びサイと合わせてエースにして

ビルドアクションは、必殺技をうつためにゴッドマスター、不屈対策としてゴトラタン、抜きやすく、耐えやすくするためにトールギスを選択

スキルは、HPが80%以上のとき、ダメージを30%に軽減することができるので、火力を出すために選択


試作2号機→ノイエジールはシャニと合わせて、捨身で、ダメージを出せて、奮迅で耐えて、落とすことができ、スキルで、攻撃を受けるたびに、ずっとアタックと必殺技が30%上がるので、アタックと必殺技どちらでも火力を出すために選択


イグニッションは、火力を出すためにスサノオを選択


Gオーダーは、アビリティ対策としてトライアルフィールドを選択



【感想】


刹那とロックオン&ハロを抜けなかったのが敗因でした。


ーーーーーーーーーー

大会パックは、2枚目のシャニで、お楽しみは、持っていなかったハレルヤの箔が当たりました。配布PのベアッガイⅢ貰いました。


ーーーーーーーーーー


【スキャバト】



機甲剣士ディレス2枚目と初めての究極限で、スライダークロボが当たりましたo(^o^)o






本日も最後までご視聴いただきありがとうございました