皆さんこんにちは(*^▽^)/★*☆♪

いつもいいねコメント、いただきありがとうございます😄

前回の大会記事はこちらから👍



10月13日(日曜日)夜の大会は13人でした。


対戦ルールはコストバトルでした。


1回戦自分23ユタカさん


MS1【DW3弾ナラティブ(A装備)】R・コスト2
パイロット【DW3弾シャア】C・1

MS2エース【キュペレイMKーⅡ(プルツー機)→クィンマンサ】R・2
パイロット【DW3弾ロックオン&ハロ】R・2

MS3【ベアッガイⅢ(R)】ビルド・5
選んだアビリティ【共擊】

ビルドアクション


パイロット【DW3弾ウッソ】R・2


イグニッション【レギルス】C・1
2ラウンド目発動



地形【宇宙】


バトルパートナー【オードリー】



選んだGオーダー
【1ラウンド目発動 消費Gパワー0】




交換したGオーダー
【3ラウンド目発動消費Gパワー3】




【デッキ考察】


ナラティブ(A装備)はシャアと合わせて、スキルで、攻撃を受けたとき、クリティカルを無効にできるので、耐えやすく、激戦を生かしやすくするために選択


キュベレイMKーⅡ(プルツー機)→クィンマンサはロックオン&ハロと合わせてエースにして、
ファンネルで落とすことができ、不屈で耐えやすく、エース効果で、ラウンド2のみですが追加ダメージ1000与えることができるので、ダメージを出しやすく、スキルで、毎回攻撃時、そのラウンドのみ相手の防御力を0にするので、火力を出しやすく、攻撃を受けたとき、ダメージを50%に軽減できるので、落とされにくくするために選択


ビルドベアッカイⅢ(R)はダメージを出せる共擊を選びウッソと合わせて

ビルドアクションは、アタバ対策としてベアッガイⅢ(R)、EX覚醒対策としてセラフィムを選択

スキルで、攻撃を受けたとき、毎回クリティカルを無効にできるので、耐えやすく、EX覚醒スキルで、必殺技で攻撃すると毎回クリティカルを出せるので、火力を出すために選択


イグニッションは落とされないためにレギルスを選択


バトルパートナーはHPが高いオードリーを選択


選んだGオーダーは、相手に必殺技をうたれたくなかったので選択


交換したGオーダーは、ダメージを出すために使いました。



【感想】


ファンネルが出なかったのと相手のアビリティがよく出たのが敗因でした。


ーーーーーーーーーー


大会パックは、アイナで、お楽しみは、フォビドゥンが当たりました。排出結果は、持っていなかったキオとAGE3ノーマル→FXとリボンズが当たりました。




ーーーーーーーーーー
 

今開発できる
レグナントは1回で、アースリィは5回で、セラフィムは4回で、アルケーは1回で、ライザー(R)は4回で、開発できました(^-^)



レグナント






レグナントは、非ガンダム系なので、ルイス対策ができます。


アビリティは、縛擊の中でも必殺技が一番高いので、ダメージを出しやすく、逆襲の中でもアタックと必殺技が一番高いので、火力を出しやすく、奮迅も使いやすいと思います。また、アクションコストは11です。


ビルドアクションは、コスト3で最終ラウンドにGパワー3溜めることができ、必殺技コスト-2できますがあまり使わないと思います。




アースリィ








アビリティは、ビルドで初の激戦を持っていて、他のアビリディは他にも使いやすいのがいるので使わないと思います。また、アクションコストは11です。


ビルドアクションは、コスト4でラウンド2からずっとアタックと必殺技1000上げることができますが、このビルドアクションより使いやすいのがあるので、あまり使わないと思います。



セラフィム








アビリティは、逆境の中でも必殺技が一番高いので火力を出しやすく、打破や解滅も使いやすいと思います。また、アクションコストは10です。


ビルドアクションは、コスト4でラウンド2のみ相手全員の覚醒を封じることができるので、味方撃破と相手撃破のEX覚醒対策として使いやすいと思います。



アルケー








アビリティは、突覇の中でもHPと必殺技もコスト6の中で一番高く、急襲も使いやすいと思います。超狙撃は、他にも使いやすいのがいるので、使わないです。また、アクションコストは10です。


ビルドアクションは、コスト4でラウンド2からずっと相手全員の防御力を30%下げることができますが、これより良いビルドアクションがあるので、あまり使わないと思います。



ライザー【R】








アビリティは、どれも必殺技がコスト6で一番高く、ステータスもバランスが良いので使いやすいと思います。また、アクションコストは11です。


ビルドアクションは、コスト3で仲間にガンダム系がいるとずっとアタックが1000上がるので、アビリティと相性が良いと思います。


ーーーーーーーーーー

新しいバートナーのビリーは1回で、イアン&リンダは1回で会えました。




バーストエールは、YouTubeに上げておきました。





ーーーーーーーーーーー

新しいGオーダーは、1ラウンド目にGパワー0で発動でき、ランダムで相手1体の防御力を0にすることができるので、ダメージを出しやすくなるので、良いと思います。



ーーーーーーーーーーー


ガンダムビルドダイバーズリライズの1・2話をガンダムチャンネルで視聴しました。



感想は、スピラ・スピカが歌う「リライズ」のOP曲が良かったのと話が面白かったですね。


本日も最後までご視聴いただきありがとうございました