皆さんこんにちは(*^▽^)/★*☆♪

いつもいいね・コメントご覧いただきありがとうございます(^_^ゞ

前回の大会記事はこちらから👍

 
ウィッツは7クレでゼハートは6クレで当たりました。ジョルジュは貰いました。



1月19日の大会は9人でした。


対戦ルールはコストバトルでした。


1回戦自分3ー1キンタタ

MS1【VS3弾νガンダムHWS】R・コスト2
パイロット【OA4弾シャギア】M・3

MS2エース【OA3弾試作2号機】C・1
パイロット【OA4弾オルバ】R・2

MS3 【OA4弾Gセルフ(リフレクターパック)】R・2
パイロット【02デシル】R・2

イグニッション【OA4弾必殺制圧スカイ】
1ラウンド目発動CP・3
スキル【攻撃時ずっと相手のスピード30%↓(毎回)】


地形【砂漠】

バトルパートナー【ラクス(DESTINY)】


選んだGオーダー
【1ラウンド目発動消費Gパワー0】



交換したGオーダー
【2ラウンド目発動消費Gパワー5】




【デッキ考察】



νガンダムHWSはシャギアと合わせて共鳴アタバでダメージを出すことができスキルでアタックと受けるダメージを-1000してくれるので攻守ともにでき絆カウンターでうたれ弱さを補うことができるので選択


試作2号機はオルバと合わせてエースにしてエース効果でラウンド1にGパワー4溜めることができるのでGセルフ(リフレクターパック)が必殺技をうつことができ縛撃でダメージを出せて毎回攻撃するたびにアタックが1000上がるので火力を補うために選択


Gセルフ(リフレクターパック)はデシルと合わせて迅雷でダメージを伸ばすことができスキルで先攻をとるとティフェバを封じることができるのでダメージを出せるので選択


イグニッションは縛撃対策として選択


バトルパートナーはHPが高いラクス(destiny)を選択


選んだGオーダーは耐えやすくするために選択


交換したGオーダーはダメージを出すために
使いました。


【感想】


スカイのスキルで烈破のスピードを下げてデシルが上から抜けるようになったのが良かったです。また相手のアビリティの不発が大きかったですね。


ーーーーーーーーーーーー


2回戦自分3ー2アカツキさん

MS1【OA3弾ダブルオーライザー】M・コスト3
パイロット【OA3弾ルナマリア】C・1

MS2エース【シナンジュスタイン】P・4
パイロット【BG3弾フミナ】C・1

MS3 【OA4弾ヴィダール】R・2
パイロット【OA3弾刹那】P・4

地形【地上】

バトルパートナー【ラクス(DESTINY)】


選んだGオーダー
【1ラウンド目発動消費Gパワー0】




交換したGオーダー
【2ラウンド目発動消費Gパワー5】




【デッキ考察】



ダブルオーライザーはルナマリアと合わせて強襲は共撃と相性が良くスキルでアシストした時追加ダメージを1500できるのでダメージを出せるので選択


シナンジュスタインはフミナと合わせてエースにしてエース効果で1ラウンド目のみですがディフェバを封じることができるので味方のダメージをだしやすくすることができスキルで必殺技対策ができるので選択


ヴィダールは刹那と合わせて共撃で軽減スキル対策とダメージを出すことができスキルで先攻系アビリティを封じることができるので耐久力を上げるために選択



バトルパートナーはHPが高いラクス(destiny)を選択


選んだGオーダーは耐えやすくするために選択


交換したGオーダーはダメージを出すために
使いました。


【感想】


相手のアビリティが不発だつたのが勝敗を分けましたね。


ーーーーーーーーーーーーー


準決戦自分3ー2イオスさん

MS1【OA2弾AGE2ダブルバレット】R・2
パイロット【ガロード&パーラ】M・3

MS2エース【アニパエピオン】アニバ・5
パイロット【OA4弾ゼクス】CP・3

MS3 【TKR5弾バルバトス(第1形態)】C・1
パイロット【VS4弾三日月】C・1

地形【宇宙】

バトルパートナー【ラクス(DESTINY)】


選んだGオーダー
【2ラウンド目発動消費Gパワー2】



交換したGオーダー
【3ラウンド目発動消費Gパワー3】




【デッキ考察】



ダブルバレットはガロード&パーラと合わせて突覇でダメージを出すことができスピードが2倍になるのでアビリティと相性が良く攻撃時にずっと防御力を50%下げることができるので火力を補うために選択


アニバエピオンはゼクスと合わせてエースにしてエース効果で2ラウンド目にGパワー2と必殺技コストを-2してくれるので必殺技をうちやすく専用機ボーナスが1500あるので良く戰迅でティフェバを封じることができアタックを下げてくれるので耐えやすく変形で縛撃対策とダメージを出せてスキルで相手を攻撃するたびに必殺技が30%上がり必殺技コスト-1できる火力を出せるので選択


バルバトス(第1形態)は三日月と合わせて逆襲で
ダメージを出すことができスキルで必殺クリティカルを出せるので火力を出しやすいので選択



バトルパートナーはHPが高いラクス(destiny)を選択


選んだGオーダーはダメージを出すために選択


交換したGオーダーはアタック不足を補うために使いました。


【感想】


最後ラウンドまで耐えて逆襲で逆転することができました。相手のアビリティ発動とナチュクリを引かれなかったのが勝敗を分けました。


ーーーーーーーーーーー

決勝戦の結果は

準優勝することができました。


ここからは使ったデッキを見ていきます。


決勝戦自分1ー3ショウタ父さん

MS1【TK5弾サイコザク】P・コスト4
パイロット【OA4弾シャア】CP・3

MS2エース【OA2弾サイコシャード】CP・3
パイロット【OA4弾マスク】CP・3

MS3 【OA4弾サンドロック改(EW版)】C・1
パイロット【OA4弾バーナード】C・1

地形【砂漠→地上】

バトルパートナー【ラクス(DESTINY)】


選んだGオーダー
【3ラウンド目発動消費Gパワー3】




交換したGオーダー
【1ラウンド目発動消費Gパワー0】




【デッキ考察】


サイコザクはシャアと合わせて突撃でダメージを出すことができスキルで赤いMSに乗せるとバーストを封じてくれるのでダメージを伸ばすことができるので選択


サイコシャードはマスクと合わせてエースにしてエース効果でラウンド1のみですが相手全員の必殺技を70%落とせるので耐えやすくスキルで後攻の時にずっと相手のアタック必殺技防御力を30%下げることができるのでダメージを出せるので選択


サンドロック改(EW版)はバーナードと合わせて縛撃でダメージを出せてスキルで必殺技クリティカルになるので火力を補うことができるので選択




バトルパートナーはHPが高いラクス(destiny)を選択


選んだGオーダーはダメージを出すために選択


交換したGオーダーは使っても意味がないので使いませんでした。


【感想】


スーパークイックが止められなかったのが勝敗をわけました(^^; 
スーパークイックを見越してラクスではなく
オルガをパートナーするべきだったと思いました。

ーーーーーーーーーー

1月20日の大会は14人でした。


対戦ルールはコストバトルでした。


1回戦自分3ー1ニシタニさん

MS1エース【VS3弾レギルス(MOE)】M・コスト3
パイロット【OA4弾ゼハート】CP・3

MS2【プロモルプス】プロモ・3
パイロット【BG5弾キア】R・2

MS3 【OA4弾ヘビーアームズ改(EW)】C・1
パイロット【OA1アッシュ】M・3


地形【砂漠→地上】


バトルパートナー【ラクス(DESTINY)】


選んだGオーダー
【1ラウンド目発動消費Gパワー0】




交換したGオーダー
【2ラウンド目発動消費Gパワー5】





【デッキ考察】


レギルス(MOE)はゼハートと合わせてエースにしてエース効果で必殺技を50%下げることができ覚醒も持っているので耐えやすく専用機ボーナスで必殺技が1500上がるのでダメージを出しやすくスキルでHPが50%以上の時に相手全員の防御力を50%下げることができ味方の火力を上げることができるので選択


ルプスはキアと合わせて無双で全体にダメージを出すことができ不沈で耐えて無双を打つことができスキルでHPが半分以上の時に追加ダメージ1000で火力を補うことができるので選択


ヘビーアームズ改(EW)はアッシュと合わせて
烈破で反撃系対策とダメージを出すことができスキルで後攻の時に防御0にできるので火力を出せるので選択



バトルパートナーはHPが高いラクス(destiny)を選択


選んだGオーダーはダメージを出すために選択


交換したGオーダーは使っても意味がないので
使いませんでした。


【感想】


相手のアビリティが不発だったのと不沈が上手く出てくれたのが良かったですね。


ーーーーーーーーーーーーー


2回戦自分3ー2キンタタ

MS1エース【OA4弾ユニコーン(デストロイモード)】M・コスト3
パイロット【TKR5弾ソルセレ】P・4

MS2【OA4弾プランB】R・2
パイロット【VS5弾セイ&レイジ】M・3

MS3 【OA3弾ビルストBBMKーⅡ】R・2
パイロット【BG6弾ブシドー】C・1

地形【水中】

バトルパートナー【オルガ】


選んだGオーダー
【1ラウンド目発動消費Gパワー0】





交換したGオーダー
【2ラウンド目発動消費Gパワー5】





【デッキ考察】


ユニコーン(デストロイ)はソルセレと合わせてエースにしてエース効果でラウンド2からずっと相手全員のフルドラを封じてくれるので良くスキルでスピバを封じることができるので抜きやすくクリティカルを出せるのでダメージを出せるので選択


プランBはセイ&レイジと合わせて共鳴スピバで反撃系を封じることができスキルで攻守ともにできるので選択


ビルスト(BBMKーⅡ)はブシドーと合わせてデュアルアームズで縛撃対策ができスキルでダメージを抑えることができるので選択



バトルパートナーは火力を上げるためにオルガを選択


選んだGオーダーはスピードを上げさせないために選択


交換したGオーダーは必殺技をうつために
使いました。


【感想】


急襲と共鳴スピバで反撃対策ができたのが良かったです。


ーーーーーーーーーーーーーー


準決戦自分3ー2ライくん

MS1エース【OA4弾騎士】C・1
パイロット【BG1弾シーブック】R・2

MS2【VS2弾ターンエー】P・4
パイロット【VS5弾ロラン】P・4

MS3 【TK1弾トランジェント】C・1
パイロット【VS5弾セイ&レイジ】M・3

地形【地上】

バトルパートナー【オルガ】


選んだGオーダー
【2ラウンド目発動消費Gパワー2】




交換したGオーダー
【3ラウンド目発動消費Gパワー3】




【デッキ考察】


騎士はシーブックと合わせてエースにして変身でダメージを出すことができスキルで耐えることができるので選択


ターンエーはロランと合わせて先制で抜きやすくスキルでHPが80%以上の時にディフェバを封じることができるのでダメージを出しやすくするために選択


トランジェントはセイ&レイジと合わせて闘気でダメージを出すことができスキルでクリティカルを出せるので火力を伸ばすことができるので選択



バトルパートナーは火力を上げるためにオルガを選択


選んだGオーダーは必殺技をうつために選択


交換したGオーダーは使いませんでした。


【感想】


相手のアビリティが不発だったのとロランのディフェバ封じが3機に刺さったのが大きかったですね。


ーーーーーーーーーーーーーー

決勝戦の結果は


準優勝でコストバトル4連続賞状とることができました(^-^)v



ここからは使ったデッキを見ていきます。


決勝戦自分1ー3ショウタ

MS1エース【OA4弾AGEー1タイタス】C・コスト1
パイロット【TKR5弾ラフタ】CP・3

MS2【アニバルプスレクス】アニバ・5
パイロット【OA2弾クェス】R・2

MS3 【OA3弾グシオンリベイクフルシティ】C・1
パイロット【VS2弾トロワ】M・3

地形【宇宙→森林】

バトルパートナー【ラクス(DESTINY)】


選んだGオーダー
【3ラウンド目発動消費Gパワー3】





交換したGオーダー
【1ラウンド目発動消費Gパワー0】





【デッキ考察】


タイタスはラフタと合わせてエースにしてエース効果でラウンド2のみですが仲間全員の受けるダメージを-500できるので耐えやすく鉄壁でダメージを抑えることができスキルでGパワーを5溜めることができるのでレクスが必殺技をうつために選択


ルプスレクスはクェスと合わせてフルドラで縛撃対策ができスキルでディフェバを封じることができるのでダメージを出せるので選択


グシオンリベイクフルシティはトロワと合わせて烈破でダメージを出せてスキルでアビリティを封じることができるので選択




バトルパートナーはHPが高いラクス(destiny)を選択


選んだGオーダーは必殺技でダメージを出すために選択


交換したGオーダーは2ラウンド目に必殺反撃が入っていると思い使いませんでした。


【感想】


3ラウンド目に必殺追撃にやられました(^^;


ーーーーーーーーーーーーー

レオパルドは1回でエアマスターは6回で開発できました。

エアマスター
HP【2650】
アタック【3250】
スピード【3950】
必殺技【4100】コスト【4】
ビルドアクション
アビリティ
【ディフェンダー回避】
【アタッカー闘気】
【ガンナー迅雷】


アビリティは回避が使いやすいと思いました。必殺技もコスト4で軽いので良いと思います。


ビルドアクションはラウンド1からずっとスピードが1000上がるので突覇や打破持ちのビルド
と組み合わせたいですね。


レオパルド
HP【2600】
アタック【4100】 
スピード【3150】
必殺技【6250】コスト【7】
ビルドアクション
アビリティ
【ディフェンダー装甲】
【アタッカー奮迅】
【ガンナー狙撃】

アビリティはどれも使いやすいと思いました。必殺技もコスト7で6250あるので良いと思います。


ビルドアクションは地上の時にずっと+1000上がるので地上適性が星のビルドと組み合わせたら良いと思います。


ーーーーーーーーーーー

次の大会はこの3大会に行こうと思います。
セガはコストバトルでパレパレはミックスバトルになります。フルセイバーのパックが最後になるので何とか当てたいです( ノД`)…




本日も最後までご視聴いただきありがとうございました