2115、特徴をつかんだ覚えやすいキャッチフレーズ「山村さくら」 | SKE48を「遠方」から観察する日記

SKE48を「遠方」から観察する日記

SKE48をこよなく愛するものが書くブログ。

ブログでファンを楽しませるのを目的にしています。
転載・拡散等はフリーです。

 

今日の手つなは、昇格後初のキャッチフレーズ披露となった山村と、初の二つのユニットセンターだった赤堀に注目だったと思います。

 

 

ユニット曲:

Glory days:井上、伊藤実希、西井

この胸のバーコード:赤堀、澤田、池田

ウィンブルドンへ連れて行って:中坂、鈴木愛菜、山村

雨のピアニスト:赤堀、篠原、池田

チョコの行方:中坂、鈴木恋奈、石黒、澤田

 

 

今日のユニットはセンターをやったのが井上と赤堀と中坂の3人だけ、というとても珍しいことになっていました。

 

中坂は最近握手会の売り上げも良く、外仕事も自力で増やしたようなものだったりと、運営からの評価が高い理由も増えたのでまだわかりますが、赤堀にはそれらの要素はないので、最近のパフォーマンスの頑張りと実力の高さが評価されたかな?と思います。

 

赤堀はルックスやトークもだいぶ改善されつつあり、残るは人気だけ、というところまで近づいてきています、頑張ってますね。

 

その人気が一番難しいのですが、まずはそれ以外から頑張るしかないと思うので、この調子で頑張ってほしいし、運営もそう思っての起用なんでしょうね。

 

 

 

昇格した7人には新しくキャッチフレーズが出来たのですが、一番特徴的なのが山村だと思います。

 

今日も笑いを誘いながらみんなやってくれていたし、なにより覚えやすいので、今後も盛り上がりそうな感じでした。

 

 

 

 

 

あと告知です、今回のSRイベントはSKE限定で、年齢制限で加藤と長谷川は無理だし、海外ロケがあるので3泊4日以上スケジュールが空けれてパスポートがとれるメンバーでないとダメなので、自然と学生外のメンバーになるでしょう。

 

となると、選抜クラスの人気メンバーが中心になるでしょうから、激戦になるかもですね。

 

 

 

 

 

 

 

<宣伝>下記広告をクリックお願いします!SKEアメブロ本文中にもあるので、そちらもぜひ!

 

 

 

  今日のブログ

 

 

 

好評につき第2弾のようです、有料サイトですが2週間は無料なので、とりあえず2週間だけ見た方もいたかもしれませんから、第2弾の視聴数が勝負になりそうですね。

 

 

 

 

  今日の一枚