1918、長崎でラジオとテレビのお仕事を「池田楓」 | SKE48を「遠方」から観察する日記

SKE48を「遠方」から観察する日記

SKE48をこよなく愛するものが書くブログ。

ブログでファンを楽しませるのを目的にしています。
転載・拡散等はフリーです。

 

今日はチームE「声出していこーぜ!!!」公演でDMMで見ました、池田の生誕祭であり、林の初休演と森本初Eアンダーでした。

 

SKE48 OFFICIAL WEB SITE|SKE48 Mobile

 

 

 

 

初の林休演ということがまずは注目でしたが、全体曲ではそのまま森本が林のポジションに入っていました。

 

林のポジションはセンターの熊崎の次と言っていいぐらい目立つポジションだったのでスライドもあり得たと思いますが、このセットリストは全員に魅せ場ができるように作られているのもあって、下手にスライドするよりそのままなのも有りだと思います。

 

それに森本はレッスンの段階から練習に参加していたので、林休演が織り込み済みどころか、それを前提に作られたのでしょう、あまりにも出来が良すぎて驚きました。

 

MCでは、森本とTAKAHIRO先生が1:1で練習した、といったエピソードまで飛び出していたので、普通のアンダーとは別と考えるべきなんでしょうね。

 

S公演のアンダーでも思いましたが、とにかく冷静で度胸があるし、この背の高さで林に負けないレベルでパワフルにソロダンスも踊れていたので、林以上に目立ったと言っても過言ではないかもしれません。

 

歌唱力に関しては林のほうが上に聞こえましたが、それを含めても十分すぎるほど良い出来に驚きですね。

 

 

 

そしてユニットでは佐藤がアンダーでした、1曲挟んでの早着替えでのアンダーは意外でしたが、ソロだけに実力と人気を加味しての起用なんでしょう。

 

個人的には澤田に期待していたし、佐藤自身の出来も林に比べるとまだまだにも見えたので、ちょっと残念な気持ちもありますが、佐藤だからこその良さを魅せれるようになるといいですね。

 


 

 

そして池田の生誕祭ですが、手紙は日高からでした、短期間での2回目なのでレアケースですが卒業することで最後の手紙ということのようでした。

 

スピーチでは、地元・長崎の仕事が少しずつやれるようにはなったが、地元のラジオやテレビなどのレギュラー仕事を得るのが目標と語っていました。

 

昇格したあたりから常に口に出すようになった地元仕事へのこだわりは、少しずつ実現してもいるんですが、なにより距離があるので運営側にも難しい問題が多いと思います。

 

企業側としても愛知を拠点とするグループメンバーを起用するのは難しい部分が多いでしょうからハードルはかなり高いと思いますが、愛知から長崎に客を呼べる存在とも考えれば利点もあるので、旅行・レジャー・飲食あたりは食い込みやすいと思います。

 

ラジオやテレビとなるとさらにハードルも上がる気がしますが、うまくスポンサーを見つけられるといいですね。

 

あと、「選抜になりたい」と言えるような部数に増やしたい、とも言ってました、まずは部数を増やすのが先なのはその通りでしょう。

 

ただ、ファン一人が頑張るんじゃなくて、ファンの数を増やしたい、ということも言っていましたが、理想はわかりますが、そんな余裕はない、という考えを持つべきな気もします。

 

良くも悪くも人が良い池田らしい発想ですが、現実にはどんな人気メンバーでも大量買いをしているファンはいるもので、部数が増えることで一見の客が増えることも多いだけに、それを否定するのは要領悪いなぁと思っちゃいますね。

 

まあ、そういう不器用な所も含めてファンな人もいるでしょうから、池田らしく活動していくのも悪くはないんでしょうがね。

 

 

 

 

あと、13日のSUMMER TOUR 2023大阪公演の、台風における告知と、当日券のお知らせが公式HPにあがっています。

 

SKE48 OFFICIAL WEB SITE|SKE48 Mobile

SKE48 OFFICIAL WEB SITE|SKE48 Mobile

 

 

 

特に台風の案内は、参加する方は必ずチェックしましょう、明日の12日18:00に開催の可否の方向性、13日9:00に確定の情報を発信するそうなので、見逃さないようにしましょう。

 

さらに細かい発信になって便利ですね、運営は大変でしょうが頑張ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

<宣伝>下記広告をクリックお願いします!SKEアメブロ本文中にもあるので、そちらもぜひ!

 

 

 

  今日のブログ

 

 

 

 

私は見れませんでしたが、浴衣似合ってますね。

 

 

 

 

  今日の一枚