1450、11期生「脇田葵」活動辞退、と、山梨県でのアイドルフェスに参加決定 | SKE48を「遠方」から観察する日記

SKE48を「遠方」から観察する日記

SKE48をこよなく愛するものが書くブログ。

ブログでファンを楽しませるのを目的にしています。
転載・拡散等はフリーです。

 

公式HPにて、11期生の脇田が4月30日の本日付けで活動を辞退することを発表しました。

 

SKE48 OFFICIAL WEB SITE|SKE48 Mobile

 

 

毎期ごとによくある話とはいえ、残念ですね。

 

レッスンが始まると、それについていけない様々な理由が個人ごとにあることが多いんですが、特に多いのは学校との両立でしょう。

 

脇田は中学生なので、中学校がそもそもどういう対応をしてくれるかでも違ってくるし、家がどこにあるかで通学通勤のタイムロスが多かったり、頼りにしたい家族が忙しくてほとんどフォローできなかったりと、本人だけの問題では済まないことも多いです。

 

ダンス経験者だったのかどうかは知りませんが、空手は本格的だったので、ダンスにそこまで苦労しないだろうと思っていただけに、ちょっと意外でもありましたね。

 

とはいえ、決断するなら早い内がいいとも思うし、でも粘り強く続けることが芸能界で成功する方法であるとも思うだけに、複雑ですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、山梨県で行われるアイドルフェスに、SKEが参加するようです。

 

SKE48 OFFICIAL WEB SITE|SKE48 Mobile

 

 

プリマステラやカミングフレーバーが増やしているアイドルフェスですが、SKE本体としての参加も増やしていますよね。

 

こういうフェスへの参加はファンを増やすことが一番の目的でしょうし、こういうフェスに来る既存のアイドルファンはSKEのことをすでに知ってる人が多いでしょうから、11期も増えて、さらに若さが増しているSKEだけに、あえて若手多めの選抜でSKEの新しい一面を見せれるような布陣で望んでほしいな、と思っちゃいます。

 

さすがに11期は実力的に無理でしょうけど、それこそ全員20歳未満でもいいと思います。

 

客層にあわせた選抜を組んでほしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

  今日のブログ

 

 

昭和しかないもの、という発想で考えると、太平洋戦争が思いつく私はもちろん戦後生まれ生まれ(つまり親も戦後生まれ)です。

 

平和は大事だし、ちゃんと守らないとですな。

 

ちなみに、中坂は昭和の歌を多くあげていますが、個人的には歌って時代を超えるものがあると思ってるので、昭和だろうと令和だろうと、現役で聴いてる人ですし、今の子にも歌い手とビジュアルさえ今風にすれば、気に入ってもらえるものは多くあると思いますです。

 

 

 

 

 

 

 

  今日の一枚(杉山歩南)