昨夜は三宅小学校にて説明会がありました😊
防災士会のメンバーとして出席しました。

前回行われたゾーニングを取りまとめ、三宅小学校が避難所としてのマニュアルの初期バージョンをお披露目し、それについて議論を重ねました😕



ファーストミッションボックスもみなさんの前で開かれて、内容について各班毎で議論をし、課題を洗い出して、更にら良いものへと磨いていきます✨

避難所運営を任される地元の様々な団体の多くの方が関わることで、災害時に臨機応変に対応するための引き出しづくりが重要かと考えます。
マニュアル通りにならなくても、基本情報を知っておくことでいかようにも対応できることが大切だと思います😊