読書56 東京の異界渋谷円山町 | フリスビーの読書感想

フリスビーの読書感想

実際に読んだ本の感想を中心に、ゲームネタ、将棋ネタ、競馬予想などを載せています。

「東京の異界 渋谷円山町」

(本橋信宏著 新潮文庫)

 

本作は渋谷の「円山町」にスポットを当てた、ノンフィクション作品となっています。

読んでみると渋谷の違う光景を感じることができます。

 

円山町、僕は東京に住んでいながら、これがどこにあるのか知りませんでした。

渋谷もほとんど行かないので、渋谷に坂があることすら知らなかったくらいです。

それくらいの知識しかありませんでしたが、こういったノンフィクション作品には興味大ありなので、読んでみました。

 

本作では円山町のたくさんの人に取材を重ね、この土地の歴史なども載っており、読んでいて勉強になりました。

どういった建物が多いか、どういった業種が栄えていたのか…

読んでみて理解できました。

渋谷と言えば若者の街というイメージがあるので、芸者さんがいるということにはビックリ!

現在もいるとのことで、二重にビックリ!!

とても想像がつきませんでした。

 

こういったこともあり、機会があったらぜひこの「渋谷円山町」、ぶらりと散歩をしてみたくなりました。

ただ、今は密になるので、あれが収束したら行ってみたいです。