昨日、娘に質問されたこと。

 

娘「神様ってどこにいるん?」

 

私「めいちゃん(娘)の中にもおるし、ずっとめいちゃんやママやみんなのことを見ててくれるんやで」

 

娘「へー。なんて人?」

私「最初の神様は、天之御中主様(あめのみなかぬしさま)っていうねん。この神様は「宇宙の中央にいて支配する神」なんだって。 」

 

娘「難しいてわからん」

 

私「確かに笑。ぼちぼちでえーねん」

 

古事記を学んで良かったと思いました。
今までだったら、こういう質問が来てもちゃんと応えられなかったでしょう。

 

古事記を学ぶというと、難しいような、ややこしいようなイメージもあるかもしれませんが、テキストを読んでいると不思議と安心するんです。思い出していくようなそんなイメージ。やっと見つけてくれたねって、喜んでいるような気がするんですよね。

 

自分の中にもいる神様と、外から見守ってくれてる神様とが共鳴しているんだろうな。そんな気がします。

大切な人へ日本のルーツを伝えたい人に、ぜひ一緒に学んで欲しいです。

 

天之御中主神の名前の意味は、「天」とは宇宙のことで、「主」とは、とどまって動かない者、つかさどる者のことです。ですから、この神様は、「宇宙の中央にいて支配する神」ということになります。 
  http://www.fujitv.co.jp/…/t…/column/koshitsu/koshitsu05.html

 

次回は2月11日(土)です。国生みの地・淡路島で一緒に神話を知ってみませんか?

http://yrsb.jp/yuuraku_menu/wanokokoro/
 
前回のレポートはこちらです。

【レポート】神話から真実を知る

http://yrsb.jp/course02/20170121/