今月始めに受診日でした。
にもかかわらず中々書く気になれず、その理由は腰痛かな?腰痛で何も出来ず憂鬱です。
また腰痛に関しては書きたいと思います。
愚痴になりそうなのでアメーバ限定にするかもしれません。

さて、
受診にあたっていつものように伝えたいことを書き出してみる。
ここ何回かはほぼ同じ内容。

薬の効きが弱くなってる。効いてる時間も短くなってる。
特に夕方の時間は筋固縮が強いこと。
頭が傾いてること。

それにプラスして、腰痛、あとは腹筋あたりと足の指が良くつること。
1日3錠(300mg)ではオフの時間が長いので4錠にしてはダメかと訊いてみること。
4錠にすれば3時間おきくらいに飲めることなど。

で、先生の答えは他の薬を追加しようと言うことでした。
もちろん、私も賛成だったのですが、先生の口から出たのはまたまた"アマンタジン"
うちの先生どんだけアマンタジン好きなんだろう、、、これで出されるのは3回目!
飲んでる方はいるのか?
過去の2回とも効かないからと止めたもの。
でも、そのころはレボドパもあまり効果を感じてなかった初期の初期だったので、今飲めばまた違うかもしれないので、再々度飲むことにした。それに沢山余ってたので。

ということで、ドパコールとハルロピテープは増量なし。

その後の体調はと言うと、夕方のオフ時の脚のユサユサ感(グラグラ感?ガクガク感?)やツッパリ感は少しはラクになったかもしれません。

ただドパコールの効きは変わりません。それに最近は飲んでも効かない!てことがあったりします。
すごく困ります。
やはり、レボドパを増やす時期なのかもしれません。