朝起きてゴミ出しに行く時間あたりまで。
歩く速度はゆっくりのろまですが、
痛いところもなく、強張りも足の重さもない。
歩きがのろくても何の問題もない。
1日で僅かなしあわせな時間。

でも9時頃になると段々足が重くなっていく。
薬を飲んで2時間くらいで効いてきて、買い物に行く。買い物行かない時は短いお散歩。

その後は、歩くのがしんどいので、午後からはだいたい引きこもり。

この状態では中々お出かけ出来ない。


私は福岡出身ですが、コロナ前は年に1回か2回帰ってました。
帰って友達に会ってました。
(こちらには友達がいない)

福岡と言えばうまかもんが色々あります。
辛子明太、もつ鍋、トンコツラーメン、ふぐ、あまおう、芋まんじゅうなどなど。
馬刺やクジラの刺身も普通にスーパーに売ってますね。

あー、清陽軒のラーメン食べたい。

あとは、福岡と言えば筑後うどん!
こちらではゴムのように固い、失礼、コシがありますが、筑後うどんは柔らかいんです。つゆは出汁が効いた黄金色。
うどんが柔らかいので少し出汁がしみてます。
お年寄りにも優しいです(笑)

トッピングはもちろん、ごぼ天です。

帰ると必ず、ごぼ天うどんを食べます。

あー、帰れるようになりたい。
温泉入りたい。

もっと歩けるようになりたい。