ゆ〜みん(は〜とふる調査隊)のブログin淡路島
は~とふる調査隊の任期が
2月までということで。
こちらのブログを
休止させていただきます!
10月には~とふる調査隊がスタートし
島内の色んなところを巡り
私目線で自由にお伝えさせていただきました。
こんなにブログを
続けたことがなかったので
見づらいところがあったと思いますが
日に日にたくさんの方に
見ていただけるようになって
すごくすごく楽しかったです。
まだまだ続きます!
引き続き見ていただけると
嬉しいです!!!
担当のOさん!Sさん!
お世話になりました!
ありがとうございました!!
ルームメイト3人で。
淡路島ピースやけど
多分全員おかしい??


淡路島にきて、8ヶ月。
初めて淡路SAの
上り線側にいきました。
下り(南あわじ、徳島方面)は
スタバがあったり
島に帰る時によくいくんやけどね。
その淡路SA上りには
「恋人の聖地」がありまっせ!!
逆光だ。
夕日見るのがいいやろ~ってことで
私たちは夕方にいきましたが。
これはね、お昼です。
たぶん、
キレイに光が差し込んだら
ハートのシャワーが降り注ぎます!
なんか調べてたら、
この「恋人の聖地」プロジェクトは
結構おもろくてですね。
全国各地にあるみたい。
そして色んなイベントもしてる。
http://www.seichi.net
淡路は高速道路もサービスエリアも
本当にキレイよね。
景色が。
こんなんたべたりね。
玉ねぎの天ぷら。
でぶのもと♡
インパクトのある写真を
先にもってきただけ。
ご飯食べたあとは
厳島神社にいきました。
鳥居を抜けた、この通りが
めっちゃ雰囲気あって素敵。
タイムスリップしたみたい。
平日の真昼間やったから
ほとんど人通りがなかったけど
夜とかどんなかんじなんかな??
スナックとかもあったけど。
参拝しましたぜい。
神社にお参りして
神様の前で手を合わせて
目を閉じるのって
なんだか好きな行為です。
そこから歩く歩く。
足湯があるって看板を見つけたもんで
天気もよかったので
フラフラ歩いておりました。
そして足湯を見つけたー!
入ったー!
先客はおばちゃんひとりだけ。
ほぼ毎日自転車で来てるんだとか。
本とかもってきて
読んでるんやってー!
いいな~足湯のある生活。
ちなみに足湯から、
ちっちゃく洲本城も見えるんよ
\(^o^)/
なんかのんびりしてて
かなりよかった。

