心と部屋のクリアリングセラピスト中山ゆうみです。
こんにちわ
ハワイアンミュージックをBGMにしてこのblogを書いています。
昨日から涼しい朝が続いていますが、まだ梅雨明け宣言は関東甲信越地方ではあと1週間後ぐらいと昨日の天気予報では言っていました。
関西地方ではすでに蝉が鳴きだしているそうです。
涼しい朝は気持ちがいいですね。
まだまだ猛暑になってはほしくないなと思います。
雨の量も局地的過ぎて足りていないのではないでしょうか?
わたしの自宅そばには畑がたくさんあり農家さんがテントを
出して採れたてのトウモロコシや枝豆を直売しています。
風景によって夏の風物詩を感じることができるのが季節の良さだと思います。空はすでに夏の雲ですしね
さて、今日のタイトルにも書いた「ダブルバインド」ということばですが、これは心理療法としては有名な手法です。
わたしたちの日常にはこの手法がたくさん用いられています。
たとえば、Aという選択肢があるとしたらAとBとを比べさせてAを選ばせるというような手法です。
「いつやるの?いまでしょう!」という林先生の有名な決めセリフも近いですね
いろいろなことを決めかねている時、このような手法は分かりやすく心にも響くと思います。
スピリチャル的?には「人生のすべては自分で決めて来たシナリオ通り」とも言われていますが、さてあなたはどう思いますか?
どんな表現であれば足元を見て揺るがない自分でいられるでしょうか?
人は一人では生きてはいけない生き物ですから時にはアドバイスや提案も必要ですね。
そこに信頼や信用があるから不安を解消されるのだと思います。
毎日、片付けや掃除の現場に立っていてもクライアントの立場に寄り添っていると同じようにどうしたらしあわせな未来が開けて行くのだろうと考えます。
しあわせとは自己満足なのだろうか?・・・・とも思ったりします
毎朝、目が覚めること
身体が動くこと
記憶がしっかりしていること
美味しいと思えること
笑えること
誰かのことを考えることができること
思考や感覚が自分の中で確認できる毎日を送れることが
まずは一日をしあわせにスタートさせる始まりでは
ないでしょうか?
さて、今日も都内の現場へ・・・
どうしてもお片付けができない、苦手 と悩んでいませんか?
片づけられない理由は あなたの「心の疲れ」にあるのかもしれません。
お片付けカウンセリングから始めましょう。
- 初回しっかり3時間、お片付けカウンセリング
- 片付け&掃除が好きになる!無料メールレッスン
- 写真を送るだけ!あなたの『片づけポイント』診断
- 片付け苦手意識克服! 『自己暗示』片付け催眠療法
- 「過去の心の傷」を癒す『退行催眠』片付け催眠療法
ご質問・ご相談などお気軽にお問合せください
LINEからのメッセージもお気軽に。
下記をクリックいただくか『@826jpwwd』を検索してお友達追加してください。
