アッサラームマレイクン✨












ここ数日なんか喉が痛いですえー?

多分窓開けて寝てるせい。。。





セネガル、網戸にしてても窓際の机に一晩で細かい砂が積もります。


私のアパート6階なんですが、それでも粒子が見えないくらいの細かい砂が風に乗って、網戸をくぐり抜けて入ってきちゃうんですよね〜アセアセ


机を拭いて真っ黒になった布巾を見るたびに自分の気管支と肺が心配になりますが、まあどうしようもない。笑







せめて寝てるときは窓閉めたらいいんですが、なんせ暑い。笑


クーラーは燃費めちゃくちゃ悪いので、電気代のチャージが一瞬で飛んでいくからあんまり使いたくない。。。




困ったもんです。
































そして今日はいつも通りの練習日だったんですが、ちょっと嬉しいことが✨





選手の女の子ガロが私のためにセネガル料理を作ってもってきてくれましたラブ









…え、これ…?











と思ったあなた!!

見た目よりは全然美味しいですよ!ニヤニヤ






これ、モハムサって料理で、、、


なんか説明しにくい味なんですが、茹でたパスタをそば飯的な感じで細かくカットして、それを牛乳と砂糖で和えたらきっと近い味になると思います。笑




甘いけどデザートではなく、軽い夕食として頂くセネガル料理とのこと。 




ちなみにこのモハムサを別の機会に食べた同期隊員さんは、まずくて死にそうなのを必死に堪えて食べたと言ってましたが笑、



私はセネガル料理に限らず、外国料理割となんでもイケる口なので結構美味しく頂きましたニヤニヤ


でも茶碗半分が限界かな…





しかし何より、わざわざ作ってもってきてくれたってのがとても嬉しかったです✨

ガロありがと〜ニコ























ところで来週はイスラム教徒にとっての年間最大イベント、タバスキがあります!!




タバスキとは、簡単に言えば羊を絞めてみんなで食べる行事なんですが、いまダカールはどこもかしこもタバスキの為の羊でいっぱい!


あらゆる哺乳類を愛する私としては、こいつらが来週月曜日にはほぼ全員絞められるんかと思うと何とも切ないですが…



まあでもそんなこといいつつ、私普段から牛も豚も鶏もガンガン食べてるんやけどさ…











ちなみにタバスキの日はカウンターパートの家にお呼ばれしてるんですが(彼が忘れてなければ…)、絞めるシーンを見るべきか見ないべきかで悩んでいます滝汗











心情的には羊の首切って殺すとこなんか絶対見たくないし、しかもしばらく引きずって悪夢を見たりフラッシュバックに苦しむ可能性もあるから、なるべく避けたい。















…しかし、来年もチャンスはあるとはいえ、タバスキなんて日本に帰ったら二度と体験できない。


そして最終的には食べるくせに、殺すところは見たくないってある意味そっちの方が残酷じゃね?






































…という2つの見解の狭間で揺れ動いている今日この頃です。


まあほとんどの家庭で絞めるんやから、見るつもりなくても見てまう可能性もかなりあるよね…。







うーん、どうしよう滝汗滝汗滝汗






















〜今日のご飯🍚〜

《朝》シリアルと牛乳、パイナップルジュース

《昼》パウンドケーキ2切れ

《間食》しそわかめおにぎり

《夜》ポテトサラダ、モハムサ




野菜とタンパク質少ない〜💦


体重は昨日と変わらずだけど、減量始めてから2キロ落ちました!

24日までにあと1キロ!