良いママやめた!!
幸せなママになるための自己肯定感
「なんでできないの!?」が「できた!!」
にかわる発達支援 

発達支援コーチ初級
認定子育てハッピーアドバイザー
栃木県で活動中の

河内妙子ですおねがい

ご訪問ありがとうございます乙女のトキメキ


お久しぶりの投稿です‥滝汗


なかなか、おさぼりグセがなおりません



今回は

【がんばりやさんのお話】



次男小1(7才)男子



高機能自閉症と年少の時に診断



2歳頃から、かんしゃくがひどい
(泣き始めると1時間は泣いてました)



運動は苦手
(基本インドア)



マイペース、マイワールドがある



完璧主義派、失敗したくない



こだわりが強い



こんな感じの次男ですが‥
(同じ感じの子いますかね???)





身体へのアプローチ



約1年のんびり続けた結果


  下矢印 下矢印 下矢印


・月1で行っていたリハビリが長期休みの時だけになり
 →一時卒業✨



・2〜3ヶ月間に行っていた発達外来も
 「心配事ができたら来て下さい」と
 一時卒業✨



・勉強面はまったく問題なし



・かんしゃくはほぼなし
 ただ感情のコントロールはまだ難しい



アプローチで効果がでたこと

   下矢印 下矢印 下矢印


・スキップができるようになった


・自転車、補助輪なしで乗れるようになった


・鉄棒、前回りができるようになった





こんな感じです









学校やサッカーといった公共の場では
「がんばる」から



帰ってきてからの甘えや時に暴言がすごい




がんばりやさんの症状



きっと






自己肯定感を知らなかったら



発達の勉強をしていなかったら



「大丈夫かな!?」






心配したり



イライラしたりしたんだろうな



今も余裕がないと



イライラはするけど



そんな時は言葉で伝える



「ママ、今日はイライラ病だからもう少し待ってね」



こんな感じに理由を伝えている




7才だけど



分かってくれる



逆に心配してくれる



マイナス感情を出せるのは



安心・安全


を感じているから



マイナス感情は



ダメな自分を受け入れてほしいという願い



大人だって子どもだって



マイナス感情を


弱い自分を出していい場所・人


必要




ここで突き放してしまうことは




否定すること



その子の存在を否定しまう




がんばっていることを分かってほしい




どうしようもない




この感情を分かってほしい




『切なる願い』




このマイナス感情を受けいれてもらえるから



またがんばれる




私も同じ




どうしようもないイライラをたまに家族にぶつける



それを受け止めてくれる家族👪



「がまんしなくていいんだよ」


「がんばらなくていいんだよ」


「大丈夫だよ」



そう言われてる気がして‥




安心・安全
を感じる




息子たちは



私の背中をさすってくれる



どっちが親なのか分からなくなる



とくに次男の背中をトントンする手が



頭をなでなでしてくれる手が



あったかくて涙がでます



長男は



「ママはがんばってるよ」と



声をかけてくれる



私の存在を受け入れてくれる



どんなに小さくても一人の人間



誰かを救えるチカラをもっている



子どもだけど、まだまだ未熟だけど



大人と一緒




親の私たちはマイナス感情を子どもに出されたとき
イライラしたり心配したり



がんばりやさんの子には


「イライラしちゃうのわかるよ」


「つらいよね」


「どうしていいかわからないよね」



感情に寄り添ってあげる



「ダメなことじゃないよ」



と伝えたうえで落ち着いてきたら提案してみる



一緒に考えてみる



決しておしつけない



うちの子どもたちには、なんでもないときに



クールダウン
(気持ちを落ち着ける)の方法や場所を


話し合いました
(次男は年中さんから自分でクールダウンをできるときはしてます)



この方法は発達外来の主治医の先生の受け入りです



方法としては



イライラしたときなど



どうしようもない感情におそわれたとき



一人になれる場所(決めておくといい)
に行き深呼吸をしてみる



数をかぞえてる



うちはバランスボールにゆられるです



家以外の場所でも人と離れる



安心するものをもっておく




マイナス感情をだしてしまっているとき


一番ダメだと思っているのは


一番、自分を責めているのは


本人


ダメだと思っていても



おさえられない



こんなとき



ダメな自分を



受け入れてもらえる

分かってもらえる


これだけで救われるんです



がんばりやさんは



皮膚の感覚も敏感になっている可能性がある



常に触覚が敏感ピリピリ



身体はカチコチ
(とくに背面)



敏感すぎになっていると



触れられるのをイヤがることもある



実際に次男は触れられることは好きではない



でも安心を感じたいから私の首をひたすら触ってきます


寝に入る時に必ず触ってくる



最近は学校から帰ってくる、まず触る



ふと寂しさや不安をを感じ触る



常に触る



直接、触れるのをイヤがる子には



触り心地の良いタオルで包んであげたり



ハンモックなんかもよいのかな✨



ハンモック
 ほしいーーー
(オススメハンモックあったら教えて下さい)


次男は


少し前まで


発達あそび



にまったく興味がなかった



バランスボール、ボール遊び、風船、ちゃんばら



最近は興味がでてきて一緒にあそぶ




パジャマですが‥




風船🎈もお気に入り



ちゃんばらも楽しそう✨



ある日、間違えて中に体育着を着てきて、本気で泣いた次男



漢字がキレイに書けないと、何度も消しては書きなおす次男


「サッカーやりたくない」
の本音は「上手くなりたい!!」のにできないからの次男



完璧主義で負けずギライ



きっと生きづらい



でもおもしろい



きっと次男だけじゃない



大人だって子どもだって



人一倍がんばってしまう人に



少しでもラクになれるヒントになればと思い



書いてみました




マイナス感情を受け入れてあげることは


自己肯定感を
     育む


人が生きていくうえで



発達していくうえで



一番大切なのは



安心感

気持ちいい感覚

安心感から

人は発達していく

伸びていくのです


そして



マイナス感情を出してもいい人



とーっても大切な存在




人も人生も陰があれば陽がある



マイナスがあってプラスがある



そう受け入れてみたら



嫉妬や妬み、人と比べることなくなるかも



そんな私も生きづらさを感じながら生きてきた一人です
少しでも生きやすくをモットーに


チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンク


「子育てハッピーアドバイス
   〜自己肯定感を育む〜」

自己肯定感について詳しく学びます
・自己肯定感とは何か?
・子供の心はどう成長していくのか?
・自己肯定感を育むために必要な事とは?
・自己肯定感が低くなっている症状


「こころの発達
  脳と身体をつなげる発達
         全4回

原始反射である、恐怖麻痺反射とモロー反射の2大反射について詳しく学びます 
・生活や学習にお困り感がある方は原始反射が残っている可能性があります
・原始反射を発達、統合させるアプローチをしていくことでお困り感の解消、生きづらさから解放されます
・生きてくうえで大切な安心、安全に繋がる自己肯定感を学びます

・落ち着きがない
・姿勢が悪い
・集中力がない
・物事に対して不安、恐怖感が強い
・肌、音、視覚的な感覚過敏がある
・かんしゃくをおこす
・運動が苦手、動きがぎこちない
・書字、板書が遅い、苦手
・読書、音読が遅い、苦手
・集団への一斉指示が理解できない
・集団での活動についていけない
・言葉が遅い
・体軸がなく身体がふにゃふにゃ
・力加減ができない
・頻繁に人を叩いたり、押したりする
・おねしょ、歯ぎしりをする
など

こちら、お子様の発達にお困りのお母さん、ボディワーカーの方、栄誉管理士、セラピストの方が講座を受講&希望していただいています

全てにつながる発達講座です✨


「発達あそび
 〜親子で本気で遊ぶ〜」

お母さんから見る子供のお困り感を、遊びながら発達させることで解消していきます
・「なんでできないの?」が「できた!」にかわり本人の自信にも繋がります


「個人セッション」

・遊びを通してお子様の原始反射をチェックします
・お子様にあった発達あそびをし原始反射を統合させていきます
・親子でできる取り組みのコツを教えます
・原始反射のことやご質問にお答えします


リクエスト開催しますので、お気軽にご連絡下さい音符
オンラインでの講座も可能です


・発達障害児をもつ保護者さま
・HSC(人一倍敏感な子)をもつ保護者さま
・自身がHSP(人一倍敏感な人)の方
・不登校で悩んでいる保護者さま
・子供の教育に携わる方
・できる事を増やしてあげたいと思っている保護者さま
・子供たちにスポーツを教えている方
・ボディワーカーの方
etc‥


知ることで見方がかわり、接し方がかわっていきます
親子で心がラクになります


開催日時、開催場所、金額などはお申込みの際にお伝え致します


発達支援コーチとは?

子どもや大人の持つお困り感・困難さを手放せるよう体遊びや動きなどを通して【体と心の発達を促す方法】を支援します

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンク


   お申し込み、質問、ご相談などはコチラ

        下矢印下矢印下矢印

    


        公式LINE@ID   @599lekgw
             to zero creations LINE@IDになります
          

こころとからだの発達・学習支援
一般社団法人 ここからだ
発達支援コーチ初級

一般社団法人 HAT
認定子育てハッピーアドバイザー

河内 妙子