良いママやめた!
幸せなママになるための自己肯定感
「なんでできないの!?」が「できた!」
にかわる発達支援

発達支援コーチ初級
認定子育てハッピーアドバイザー
河内ですニコニコ

ご訪問ありがとうございます
 
皆様
遅ればせながら

明けましておめでとうございます門松
2021年も宜しくお願い致します✨

2021年は頻繁にブログを更新し発信していくことを目標に頑張ります

早速ですが‥



             motto(もっと)


親子発達教室をはじめます


mottoは
子どもたちの『もっと!もっと!』と発達したがっている可能性を、あそびやおもちゃ作りを通して広げる目的で名付けました


講師はバースデープランナー同期でもある
栃木県、埼玉県で活動している
 
すずき めぐみさん

親子向けワークショップ
おうちパン教室
などを主催しています


私は改めて‥

栃木県登録は初であろう‥
こころと身体の発達・学習支援
一般社団法人 ここからだ
発達支援初級

一般社団法人 HAT
認定子育てハッピーアドバイザー

河内 妙子


発達の勉強をしはじめてから1年

いかに幼少期の身体へのアプローチが大切か分かりました

身体へのアプローチ
 ↓ ↓ ↓
 あそび
です



最近は外で走り周ってあそぶ子どもたちが減りました


外にも危険なことが増え


親御さんも敏感になり


そこへきて、コロナの流行


子どもたちは発達する機会をどんどん奪われてしまっています


それでも‥


「できない」

「やってしまう」

ことがあると「なんでできないの!?」と怒られてしまう


「なんどいったらわかるの!?」と責められてしまう


怒られる子どもも


責めてしまうお母さん、お父さんもつらいですよね


できないところに目を向けできるように練習をさせるより


あそびから身体を発達させできるようになれたら


子どももお母さん、お父さんもラクですよね


なんといっても、あそびは楽しい


胸がワクワクする 


ドキドキもある


目を輝かせキラキラしている


大好きなお母さん、お父さんも一緒なら


もっともっと楽しい


お教室のお約束
・お母さん、お父さんはお子さんの行動を見守る
(先回りして手をださない)
・とにかく一緒にあそぶ
(あそんであげるのではなく一緒に楽しむ)


一緒にあそぶ


から分かることがあります


一緒にあそぶことで


自己肯定感も育まれます



お教室では


親子で一緒に感覚を養うおもちゃ作りをします 


もしかしたらお子さんは興味を示さないかもしれません


もしかしたらお子さんは遊べないかもしれません


それでも


お母さん、お父さんは手や口を出さずに見守ってほしい(提案は良いかと思います)



一緒に遊んでほしいです


見守る=観察をしてもらいたいのです


たくさんの気づきと発見があります




少し前から世界では非認知能力が注目されています

非認知能力とは
・失敗から学ぶことができる
・人と協力できる
・自分で考える
・違う価値観を柔軟に受け止める
・新しい発想ができる
など

です
おおまかにいうと


生きぬくチカラ
生きるチカラ


これから、どんどんAIが進化していきます


人間の頭脳を超えていきます


私はすでに追いついていけませんえーん


コロナが流行しさらに明確になったように思います


「人として、自分の考えをもちどう生き抜いていくか」



うちの息子たちの話しですが


小学校低学年の頃


お友達の家に遊びに行き


「何して遊んだらいい?」と聞かれました


自分で考える


ことができないのか、放棄してしまっているのか


「これはヤバイ!!」


と本気で思いました



私の幼少期は山や川、森にあそびに行きかけずりまわっていました

田んぼに裸足で入り、どろの中を歩くことの難しさを学び

自ら川に入り逆流を向かっていく難しさ、深いところの危険さを学び


森に秘密基地を作り、想像力を膨らませ


木をよじ登り身体の使い方を学び


他にも、ゴム飛び、缶蹴り、納屋の屋根から飛び降りたり


今、考えたらかなり危ないあそびをしていました


でもそのおかげで運動は得意な方でした


かなり自由でしたね


このあそびを今、子どもたちがしたら大変ですね


まず「危ない!」と止めるでしょう


あそべる場所め限られてしまいます
今と昔では危険度も違います


とにかく、子どもたちに身体を使ったあそびを体験してもらい楽しいを感じてもらいたい


使えるようになった身体は、おもしろいからたくさん使います


たくさん、たくさん身体を使ってほしい


あそびもあそんでいくうちに変化していきます


自分で考え『もっと!もっと!』と発達していきます



私たち講師は
・発達支援コーチがする原始反射の視点から『発達のおはなし講座』をします
・親子で楽しみながら想像力を膨らませながら
『感覚を養うおもちゃ作り』
・最後にお家ではなかなかできない『感覚あそび』
を提案します


発達支援コーチとは?
子どもや大人の持つお困り感、困難さを手放せるよう、体遊びや動きなどを通して【体と心の発達を促す方法】を支援します



ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

ヒマワリ 「子育てハッピーアドバイス
   〜自己肯定感を育む〜」
       
自己肯定感について詳しく学びます
・自己肯定感とは何か?
・子供の心はどう成長していくのか?
・自己肯定感を育むために必要な事とは?
・自己肯定感が低くなっている症状
          

ヒマワリ 「こころの発達
  脳と身体をつなげる発達
       
原始反射である、恐怖麻痺反射とモロー反射の2大反射について詳しく学びます 
・生活や学習にお困り感がある方は原始反射が残っている可能性があります
・原始反射を発達、統合させるアプローチをしていくことでお困り感の解消、生きづらさから解放されます
・生きてくうえで大切な安心、安全に繋がる自己肯定感を学びます

・落ち着きがない
・姿勢が悪い
・集中力がない
・物事に対して不安、恐怖感が強い
・肌、音、視覚的な感覚過敏がある
・かんしゃくをおこす
・運動が苦手、動きがぎこちない
・書字、板書が遅い、苦手
・読書、音読が遅い、苦手
・集団への一斉指示が理解できない
・集団での活動についていけない
・言葉が遅い
・体軸がなく身体がふにゃふにゃ
・力加減ができない
・頻繁に人を叩いたり、押したりする
・おねしょ、歯ぎしりをする
など

こちら、お子様の発達にお困りのお母さん、ボディワーカーの方、栄誉管理士、セラピストの方が講座を受講&希望していただいています

全てにつながる発達講座です✨


ヒマワリ 「発達あそび
  〜親子で本気で遊ぶ〜」

お母さんから見る子供のお困り感を、遊びながら発達させることで解消していきます
・「なんでできないの?」が「できた!」にかわり本人の自信にも繋がります


ヒマワリ 「個人セッション」

・遊びを通してお子様の原始反射をチェックします
・お子様にあった発達あそびをし原始反射を統合させていきます
・親子でできる取り組みのコツを教えます
・原始反射のことやご質問にお答えします


リクエスト開催しますので、お気軽にご連絡下さい音符


・発達障害児をもつ保護者さま
・HSC(人一倍敏感な子)をもつ保護者さま
・自身がHSP(人一倍敏感な人)の方
・不登校で悩んでいる保護者さま
・子供の教育に携わる方
・できる事を増やしてあげたいと思っている保護者さま
・子供たちにスポーツを教えている方
・ボディワーカーの方
etc‥

 知ることで見方がかわり関わり方がかわり親子でラクになります

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ



お申し込み、質問、ご相談などはコチラ

     下矢印下矢印下矢印



          公式LINE@ID   @599lekgw
                to zero creations LINE@IDになります
          

こころとからだの発達・学習支援
一般社団法人 ここからだ
発達支援コーチ初級

一般社団法人 HAT
認定子育てハッピーアドバイザー

河内 妙子