阿蘇湧真です。
中村咲太と共にお送りする
「3・6・9」ワークショップ、
ハイヤーセルフのナンバーを読み解き、
内なる「3・6・9」
↓詳細、お申し込みははこちらのページです☆
https://peraichi.com/landing_
日程:3月28日(日)
※募集開始:2月26日(金)21時~
お会いできる事を心から楽しみにしております!
阿蘇湧真
さて、時代がシフトすると
「学び」や「勉強」の意味合いも、
大きく変わっていくと思います。
これまでは、
外から知識を入れることが勉強でした。
これからは、
内なる叡智(光)を取り戻すことが学びになります。
内なる叡智は、
本人がワクワクしたもの、
惹かれるものが鍵となります。
学問
芸術
マンガ
料理
どんな角度であろうと、
それが惹かれるものであれば、
その人にとってそれが学びになりますね。
ところで、
勉強というのは「勉め強いる」と書きます。
このスタンスは、
これからの軽やかな時代に噛み合わなくなる事が増えるかもしれません。
一方で
「学ぶ」の語源の一つは
「ま・ならふ」と言われています。
「ま」というのは「間」のことで
宇宙空間のことを表します。
「習う」は「白い羽」と書くように
羽ばたいて自由になる様子が見えますね。
つまり「学び」とは
宇宙に繋がり、羽ばたくこと。
内なる宇宙に繋がり、自由になること。
これが、これからの時代の学びになると思います。
ではでは♪
阿蘇湧真