「孤独」っていう言葉のイメージって、寂しい感じがします。

 

 

そうそう、先日受講生の方とも、そんな話をしました。

 

 

「お一人さま」は一人を満喫しているような楽しいイメージですけど、「孤独」って本当に一人ぼっちで寂しいというようなイメージです。

 

 

「孤独がきみを強くする」岡本太郎氏が書いている孤独は、「強さ」を感じました。

 

 

孤独がきみを強くする

 

先日のめざチアで、鈴木実歩さんがご紹介をしていた岡本太郎氏の本で「孤独がきみを強くする」がとても興味深かったので、めざチアを視聴しながらポチり(購入)ました。

 

 

今の時代、ポチってするだけで「今欲しい!」と思うものが買えって、なんて幸せなんだろうと思います。(余談です^^)

 

 

「孤独がきみを強くする」、今までの自己啓発本とはちょっと違った印象でした。

 

 

自分を貫き通す時必ずぶつかるのが、今まで関わってきた周囲の人達との感覚のズレです。

 

 

その感覚を初めて感じた時って、自分が目指す未来へ向かい始めた自身の変化に気付かず、「このままでいいのかな…」とか「私は周りと違っているかも…」なんてことを思ってしまうものです。

 

 

しかし、自分が変わろうと決めて前へ進んでいるのだから、自分自身の考え方や感覚、価値観が変わってきている証拠であり、周りと合わなくなるのは当然のことなんです。

 

 

でもこの感覚、はじめの頃は分からないかもしれません。

 

 

多くの人はここでやめてしまうか、或いは、自分の都合のいいように自分に答えを出して、今までと変わらない生活へ戻っていく。

 

 

そして、数日経って、「あの時決めたことを、やっておけば良かった…」ということを、ぐるぐると繰り返しながら未来に進んでいる、という生き方をしている人が多いように感じます。

 

 

その、やめそうな時や諦めそうな時に読む本として、この岡本太郎氏の「孤独がきみを強くする」をお勧めしたいと思います。

 

 

 

 

ほんとうに生きるために自分の純粋な心をごまかさない

 

印象深かったのは、第一章の「孤独ってなんだ」の中にある、「ほんとうに生きるために自分と闘え」に書いてあった、「今までの自分なんか、蹴トバシてやる」の下りから始まる内容で、読み進めると「社会的な状況や世間体を考えて自分を守ろうとする。それでは駄目だ。社会的な状況や世間体とも闘う、アンチである」という言葉には、「今の時代の生き方とは少し違うな…」と思いました。

 

 

しかし、このテーマの結びに書いてある「むしろ"人間らしく"生きる道を考えてほしい。」という言葉を読んで、「私の人間らしくってなんだろう」と考えさせられました。

 

 

今の時代は、「緩く」や「穏やかに」といった、周りとの摩擦を避けて生きる時代が良しとされていますが、それは俗にいう今の時代の「一般的な生き方」に当てはまるのかもしれません。

 

 

時代によって、「価値があるもの」というのは変わってきますが、どの時代においても自分に正直に生きるというのは、困難なことかもしれませんね。

 

 

他にも「純粋な心をごまかさない」をテーマに書かれている、「世の中の不純なものと、よほどの精神力をもって対応しないと、自分の純粋さは保てない」そして「不純の中でどう自分の純粋さをコントロールしていくか。純粋な心をごまかさないこと」という言葉には、一人ひとりの人間の中にある「自分が持つ強さを信じて自分をごまかさない」ことなのだろうなと私は思いました。

 

 

自分を生きるとは純粋な心をごまかさないこと。

 

 

「純粋な心」という表現、素敵ですよね。

 

 

挫けそうになった時、思い出したい言葉であり、読み返したい本です。

 

 

 

 

成瀬汐里公式LINEはこちら

無料プレゼント🎁