初めて小豆を植えて、周りの草取りをしていた時、誤って収穫、、、。

まだ未成熟なのがあるのに、、、爆笑


中身を取り出す、、、。
虫が出てくるのでは❓️とドキドキ😵💓
大きさ色はバラバラ、、笑い泣き
ちゃんと小豆なのねと感心ニヤリ音譜

翌日↓

おぉ~びっくりマーク👏👏👏
売り物の小豆と同じ、、口笛

本来の収穫は、10月下旬らしい指差し

種蒔きした苗を14ポット植えた結果、収穫は、どのくらいの量になるのかなキョロキョロ

蝶が飛んでいたので、虫喰も覚悟滝汗アセアセ

まだ黄色の花が微妙に残ってます、、。


どれぐらいの収穫になるか❗❓️

慣れてきたら来年は植え付けを増やしてみよう。

この秋、畑一周年を迎えました👏👏👏
思えば失敗ばかり、、泣

草との闘いも壮絶だった、、、ネガティブ
水やりも、大変だった、、、ネガティブ
草刈機は、一時間で手が痺れ、手に力が入らない中、無い力を振り絞り草を集めたり、、。

私のような片手間でやるのと違い、農家さんは規模も違う滝汗あせる

同じ事なんて、本当、出来ない滝汗アセアセ

農家様、本当にいつもありがとうございます🙇‍♀️

感謝、感謝、感謝~😭