新年早々、
さらぴにぶちギレた話聞いてもらえますか?

いらすとやさん多めでいきます♡



この3連休前の4日と5日は
パパママ仕事始め、そーすけはデイ、しゅんしゅんはこども園の生活が始まり、
さらぴはひとりお留守番生活だったんです。

で、4日の夜に宿題どれくらい進んでんだ?と見てみたら、たった5ページしか出てない自学は2ページしかやってないし(しかも超雑な内容)
ドリルは分かんないもん~と、やってないページも多いし、とんちんかんな答え書いてたり割り算の筆算のやり方完全に忘れてる
は?これくもんで散々やってきたのに何で!?って情けなくなり、暴言吐きまくり泣かせました。
自己肯定感低くなるであろう言葉を羅列。
パパも怒り、どちらもみかたにつかない状況。

怒られまくり、わたしには無視され
しくしく泣きながら寝ていたさらぴ。




明日(5日)はドリル終わらせときなよ!と言ってたんです。実際ほぼほぼ終わらせてたんですが、
土曜日、たまたま見つけたこれに唖然。








宿題のドリルの答え検索してたーーー!!!ガーン
ドリルってうっすいペラペラのお利口さんなら1日で終わらせちゃうやつですよ?

ドリルの名前が
いきいき冬休みなんです笑
イケイケになってるとこがちょっとジワる


わたしのスマホと子どもたちが使うiPad、わたしのGoogleアカウントでログインしてるので検索履歴見れるんですよね。
別に見るつもりなかったけど、たまたま検索する時に下の履歴の方に目がいって…

こんな悪知恵だけは働いてもうキーッですよムキー


本人に問い詰めたらちょっと落ち着かない感じで、でも答え見つからなかったと言ってた。
そんなの丸つけしたら分かるんだから!
とさっき←おそ。丸つけしたらまぁ丸写しした感じではなかったかな。いやでも分からない🤷‍♀️
なんかもういろいろ信じられなくなります…不安
ほんとこんな顔してる、わたし↑


日中はYouTube見てテレビ見てお菓子食べて
好き勝手ダラダラ過ごしてるに決まってる。
部屋に洋服は脱ぎっぱなし、お菓子のくずは散らかりっぱなし、テーブルはレジンでベタベタ。
もう少しやるべきことはちゃんとやって過ごしてると思ってたのに。
わたし、絶対こんなんじゃなかった真顔
でもわたしはこの時期にひとりで留守番なんてしたことないもんね悲しい

はぁダッシュダッシュダッシュ




ここでかぶせるのもあれですが、
2学期の通知表にもうすこしがあったんです真顔
たぶん初めてついたと思います。

懇談会で担任の先生が言ってました。
すごくできてたらよくできる
まぁ問題ないくらい普通にできてたらできる
もうすこしはよっぽど悪くない限りつけません
ついてたらよっぽど頑張らないといけないところですと、、、無気力無気力無気力

しかもそのもうすこしがついていた教科が…


























よりによって1番お金かけて勉強してる算数。
いやお金の問題じゃないかもだけどさ。
でもやっぱりお金かけてるしー泣き笑い

4年間くもん行って
10月から入塾もして


その結果がもうすこしネガティブ



詳しくは算数の中のここ。これって全国共通??
計算の仕方、図形の特徴や性質を考察したり、
二つの数量の関係を表や式に表し、
目的に応じてデータを収集し、その結果を多面的に捉えたりしている。


説明むずっ!!
でも最初に計算の仕方ってあるし基本ですよね?




もうやだーーーえーん
さらぴってほんと習い事が実にならない。
わたしの気持ちも分かってくれますよね悲しい




てことで、この土日は勉強頑張りました。
さすがに覚えてないことはないはず!
思い出せばスイスイできるよ!ってもう基礎だけど計算ドリルをたくさんさせました。
こんな問題数、くもんなら余裕で解いてたよと言ってもすぐ疲れただの言って集中力途切れるもやもや
でもまぁ頑張ってやってました。
漢字はほんと苦手そうだな、、、
てかわたしほんと勉強見るの苦手だと実感…ゲロー



そうだ、あと!
昨日さらぴの部屋片付けてて
塾でもらってきたと思われる学力診断テスト(未回答)が出てきて、めちゃくちゃちゃんとしたテストっぽいし解答用紙の送り方?とか書いてあって
え、なんこれ!とわたしがパニックになり
これなんなん!!と本人に問い詰めたら
全然覚えてない…ととぼけ始める、、、無気力

解いてからどこかに送らないといけないのか
次の塾に持って行けばいいのかも分からない。
てかまずやってないし。


てことで、このテストの算数も昨日夜やりました。
40分しっかり時間計って
集中して解いてました鉛筆
この土日でやったことも意味があったようで時間を余らせてドヤッて終えていましたが
どんな結果になることやらオエー見ないでと言われたのでわたしは出来を確認していません。
とりあえず国語も今日同じようにやって
あさっての塾に持って行ってみます!


てか、この塾もどうなんだ?と思ってきた。
塾のテキストがあるんですが、塾でこんだけ?って量しかやってなくて、宿題もほんの数問。
やってないページもたくさん!!

でもこれまで塾でどんなことやってるかとか宿題も見てあげてなかったわたしも悪い。
今度塾でいろいろ聞いてみようと思います。




はぁ、、、
すいませんね、読んでて疲れますねダッシュダッシュダッシュ

仲良しのママ友に聞いてよー!ってLINEしたら
同じような返事来てちょっとホッとしたけど
安心してる場合じゃないですね泣き笑い


どうなるんだ、さらぴ!!
そしてそーすけ、しゅんしゅんもこんな道をたどっていくのかと思うと…怖い…不安



未就学児ってやっぱり楽しかったな泣き笑いピンクハート