{D6426F16-F9FC-47DF-AC4E-D6BED1C46D13}

待ちに待った 
覚醒映画「くう」をようやく見ることが出来た。
「くう」を観るのは2度目。

脇田監督や總水とおまさんに、お会い出来た。
スペシャルゲストに 長谷川章子さんも。

静かにドキドキしていました。



初回は昨年10月12日。



金沢市民芸術村の里山の家で拝見しました。
{88D60A21-2DBA-4B2A-8392-493A584252A5}
2016.10.12
これはその時のトークショウの様子です。



古民家が会場。
画面は16ミリ映画のようなサイズで
イベント用のスピーカーでした。


夜の部だった事もあり、
暗幕から外の明かりが漏れる事なく


どっぷり…
「くう  」にはまりました。

絶妙に揺れる音楽。 
振動。


この世ともあの世とも言えない
映像。

{6A80373B-A74B-407A-8DD3-6B3CECD68749}


狭間。



とおまさんのナレーションが
響いては消えてゆく。


夢なのか現実なのか
分からなくなりー寝落ち…。


音楽だけが身体にまとわりつく。
意識?にまとわりつく。
寝てるのに聞こえていたような。



上映が終わっても
気分がよろめく?
頭の中が揺れていた。

初めての感覚だった。

{6BDA984A-D014-4DFF-9349-DD373AA91614}



あの時、何かが変わるとも
覚醒…なんてわからーん。と思っていた。



上映後、
とおまさんとお話をさせて頂いた時、
「髪きったら?」と突然。


当時、私の髪は胸あたりまでのロングだった。



え?と思った。


その夜思い起こした。
いつから伸ばし始めた?
何故伸ばし始めた?



ああ…そうだった。
ある人達と同じに見られたくない。
あの人とは違うと、
私   を見て欲しくて伸ばし始めたんだ。


自分の    重い想いが、念が、
いつしか
髪に絡みついてたのかもしれない。



縦巻きロールも、
髪を結うのも好きだったけれど、
翌日、切ろ。とバッサリ。
20センチはあったかな。




どう変わったか、いつ変わったかも
話せない。



だけれども、5ヵ月たった今
確実に変化した自分がいると言える。




「くう」
2度めの体感は初回とどう違うのか…。



to be continued……



皆さまに愛と光と感謝を。
Mahalo nui loa ke akua.
ユリア