ある程度、親しくなると

相手が自分をどうみているのか、わかってしまう
好意的か、そうでないかはすぐにわかる。

思い込みで勘違いなら…いいのに
なんてザラだ。

たとえ、気に食わないヤツだと思われていたとしても…
仕事上の差障りが出ないように、鈍感なフリをして職務に勤める。
こんなの当たり前のことなのに、最近は感情が先走りそうになり、内心では腹が煮え繰り返りそうになるのを堪えている感じ。

そのせいだろうか?
帰宅しても機嫌が悪い自分を感じて、イヤになる

人の心までは、支配できない
それを知らないのかコントロールするヒトがいて
気分が悪い。
それでも、我慢して従っている自分に矛盾を感じてイヤになる。

ストレスがたまる一方だ。

こんな時は目を閉じて…
早朝の誰もいない浜辺を思い浮かべ、
波立つ海にむかい、
バカヤロウ‼︎  と叫ぶ

そんな自分を想像したりして
なんとか気を紛らわせている…
ホントに自分がバカだよ。