こんばんは爆笑

づっと前からまちにまっていた、

Lilia Table SAYURI さんの植物性100%で作るアイシングクッキー体験に行ってきました。

前から独学で植物性100%で作るアイシングクッキーを作っていましたが、なんだイマイチ

プロにしっかり学びたかったので、開催予定の時からもうアピール

やっとこの時が来ました

クッキーは事前に焼かれていて、アイシングクリームも事前に用意して頂けました。

事前に用意の訳にはひみつが

でも肝心なクリームの作り方はしっかり教えてもらいましたよ

色はもちろん天然色素を使用。

紫(ピンク)→むらさきいも

オレンジ→人参

黄色→クチナシ

緑→抹茶

黒→竹炭パウダー

茶色→ココア

これだけあるととってもカラフルになりますね

参加人数う7名のうち、5人が初心者さん。

でもみなさんとってもお上手~

センスある~。

アイシングって人数多いと、色んな人の参考にしながらできるので楽しいです。

また、こんなデザインあるんだ~って勉強になるし

うさぎに人参持たせてる方がいて、私まったく思いつかなかった(笑)

すごく可愛くて、勉強になりました

ランチも出ましたよニコニコ

さゆりさんのランチはほっこりさせてくれて、美味しくて癒されます✨


皆さん、食生活には気を付けている方はもちろん、

アレルギーのお子さんを持つ方もいらして、

アレルギーは持っていてもこうやって身体に優しい植物性100%でアイシングクッキーが出来るので、とても喜んでいらっしゃいました。

私の息子も以前小麦アレルギーだったので、とっても気持ちがわかります。

私自身もアレルギーがあるため、漢方薬を服用中。

なるべく甘いものは食べるのを避けないといけない身体です。
(調子が良いときは食べてしまっていますが…)

特に白砂糖は身体を冷やすので私には毒物なんです・・・。
(健康な人は大丈夫ですよ。否定するつもりはありません。私自身だけです)



今回さゆりさんの100植物性アイシングクッキー体験に参加して、

甜菜糖はコルネにつまりやすく扱いにくかったのですが、

皆さんしっかりアイシングできていました。

その問題解決を教えて頂いたし。

植物性100%の淡い色でも、

色を多く使えばカラフルに可愛く出来ていました。


そして、今回の体験で決めました

粉砂糖で天然色素を使用したアイシングクリームで教室をしようと思っていましたが、

やっぱり、

「甜菜糖を使用した100%植物性のアイシングクッキー教室」

がやりたいって

5月開講予定です。

皆さま、どうぞよろしくお願いいたします