東郷神社 | きよみず悠子のブログ

きよみず悠子のブログ

ブログの説明を入力します。

福岡県福津市(旧津屋崎町)にある東郷神社。
御祭神は軍神様
明治の日本海軍、当時の連合艦隊司令長官
東郷平八郎元帥が御祭神です。
本日撮影の7枚です。

帝政ロシアを相手に、極めて危険な戦争となった
日露戦争。
東郷提督率いる日本の連合艦隊は
対馬沖に、世界最強と呼ばれていた
ロシアバルチック艦隊と交戦。
日本海海戦。
まさに、我が国の歴史上の危機であった。

”皇国の興廃この一戦にあり。各員一層奮励努力せよ”

日本の連合艦隊は劇的な勝利を収める。
東郷提督は軍神様として称えられた。


この東郷神社と隣接する東郷公園には
当時の連合艦隊旗艦、戦艦三笠をイメージした
艦砲、砲弾のモニュメントがあります。
動画も撮りましたから後でアップしますね。