この時から、
ウチラはあなたと逢えるのをずっと待ってたんだよっ




愛しいウチラの赤ちゃん。。。









"産まれてきてくれて
ありがとう。。。"









by DAD&MAM...


photo:01


photo:02













深夜3時半を回る。




親友の杏奈が仕事終わりに来てくれた。




始め、連絡が来た時、
"来なくていいよっ"て断ったんだっ。

仕事終わりで疲れてる中、いつ産まれるかもわからない状態で、次の日も仕事がある親友を待たせるのは悪いなって。






だけど彼女は来てくれた。


本当に家族みたいな存在だ。




心優しい杏奈。。。








その頃、一度抜けていた彼が帰ってきた。


マックのバリューセットの匂いと共に。



かなりお腹が減っていたようだ。




彼には悪いけど、


『匂いが気持ち悪いっ
部屋から出てって!!』





っと、つい声が出てしまった。






肩身が狭くなってしまった彼、
そのまま廊下で食べようとしていた。

次は助産婦さんにちょっと不愉快そうに
"部屋か外で食べて下さい"と。。。






なんて可哀相な彼(笑)





あの時はごめんねっっっ。
けど、本当に辛かったの、、、




(笑)。







そして、杏奈が来た頃のタイミングで、助産婦さんが子宮口のチェックをし始めた。



なんとも言えないあの"キーン"って痛みはすでになかった。


とゆーかすでにキーンなんてとっくに越えていた。

そんな痛みすらを越える陣痛からくる腰の痛み。




腰が砕けそうな、鈍く、重苦しい痛みがただただ襲い掛かる。




状態は変わらない、、、





早く開いて欲しい…




声が出なくなるくらいの痛みだったのが、また更に痛みが増してピークの時には変なうめき声まで出すようになった。



ジーッと動けなくなっていた体も、ピーク時にはもがくようになっていた。






シロたんも、もはやベッドから転落。





たぶん男性はこの辺りで失神するな…




なんてね。


今だから言える感想








チェックが終わった。


『凄いわよっ!
ハイペースで開いてきてるよ、これなら朝には産まれるかもしれないね、だから後少し頑張って☆』





早いって言ったって…

こっちはもう朝まで待てないよ…





『どうする?歩けなくなる前に今のうちに分娩室に移っちゃう?』





もうすでに歩ける自信がなかった。



だからって病室にいたって仕方ないし…




今しかないと…





『はい、この陣痛の波が治まったら行きます、、、』




今だっっっ




と、力を振り絞って歩いた。


けど部屋を出てすぐ屈み込んでしまった。


分娩室までもたない。

もう歩く事すら嫌気がさしていた。。




また少し波が治まった時、意地になって歩いた。


気持ちだけ先走るのに体が言うことをきかない。



分娩室目の前まで来て

『無理、たすけて……』

そのまま壁にバタッと倒れ込んでしまった。




そんな私を心配そうに見てる、彼、洋子ママ、杏奈。

声もかけてくれていたみたいだが、もう耳に入ってこない。








人一倍弱いとこを見せれない私、、、


"こんなに弱ってる姿を見られるなんて恥ずかしい…"



"見ないで………"





いつもなら絶対こう思うはずの私も、今日ばかりは恥ずかしいなんて考えてらんなかった。





そんな私を見ても一人冷静な助産婦さん。



やっぱり慣れてるなぁ…




『大丈夫っ、痛くても今しかないから分娩台まで上がるのよ!!ほらっ早く!!』と、なかば強引な助産婦さんに、


今思い返すと"ドエスだったな~"って笑って話せるけど、あの時は軽くイラつきまでも覚えてしまってたよ、、、



あれだね、痛みからくる八つ当たりだったね。。。


はいっ、あの時はごめんなさぃ…








やっと分娩室にたどり着けた。

分娩台に倒れ込む。




激痛は更に増す。

どこまで増すのかもう考えれなかった。
てか考えたくもなかった。
いや、もう考える事すら忘れていた。




"これぞ、生き地獄………"




生きている間に
こうゆう感情を痛感出来た事に今は感謝したい。


だって生きてる間に、
そうそう生き地獄だなんて感じるに感じれない事じゃん。




だからこそ更に女は強くなれるのかな。

とゆーか強い。




"女は強し"。まさにだね。






気付けば時計の針は深夜4時を回っていた。


深夜とゆーかもう朝。






後何時間、この痛みに、この状態を耐えればいいんだろうか…


いつ楽になれるのだろうか…


いつ赤ちゃんに逢えるのだろうか…


いつ幸せを感じれるのだろうか…




どんどん目的を見失いそうになっていた。。。





思い出したかのように横を見ると、
さっきから手をギュッと握ってくれてる彼がいた。



そして陣痛の波が激しい時には、もう片方の手で腰を押してくれていた。




彼の変わらない出産へのお手伝い。


変わらない優しさ。





もう何がなんだかよくわからない今でも、


"彼の為にも…
頑張らないと………"


これだけはずっと心の中にあった…




"彼のためにも……………"





続く






☆山本優希プロデュースのサングラス発売中☆
デイリーフレームはこちら
ユニークフレームはこちら
ラウンドフレームはこちら

☆山本優希プロデュースのAdolleシリーズ☆
美シェイプレギンスはこちら
スクィーズジェルこちら
レッグコンディショナーはこちら
フェイスドレナージュはこちら
クリオティックジェルはこちら