近所に住んでいる顔なじみの猫が

忽然と姿を消したりすると心配になる。



mike

消えてしまったミケにゃん(半野良)


この辺り一帯は猫に優しい人が多いらしく

そのためか野良猫も沢山いる。



道で初めてばったり出会った時は

あら~ネコちゃんこんにちは!

ってとこだけど、2度目3度目ともなると

「ミケちゃん」だとか「クロちゃん」だとか

特徴からそのまんまとった名前で呼んだりする。



ミケちゃんやらクロちゃんやらが

「にゃ~ん」なんて返事をしようものなら

もう~私はイチコロです!!


あれ今日はあったかくて良かったね~

思わず自転車をとめて長話。

ほぼ独り言ですけど。


名前で呼ぶと愛おしくなってくるもの。

いったい誰に了解をえようとしてるんだか

ちょっとだけならさわってもいいわよね・・・

なんて言いながら手をのばす。



そのささやかだけど愛おしい私の友達たちが

突然・・・じゃないか

いつの間にかいなくなったりすると切ない。


事故じゃないよね。

悪い人につかまってなきゃいいけど。

ご飯食べてるかな?

思いつく限りの心配をしてしまう。



そんな心配も日々の生活に追われて

忘れかけた・・・

と、思えばひょっこり姿を現す猫たち!


顔にキズを負った猫なんか

「3丁目の渦巻き模様のヤツとやっちゃってねぇ」

なんて言ってるようだった。


注意を払いながらとりあえず挨拶してくる猫。

物影から子ネコがちょろちょろ出てきたりするともう感動!!

あんたスゴイねぇがんばって~

思わず涙ぐんでしまう。


ちよっと連れて帰りたいなぁ・・・とも思う。

必ず思う。





そのまま会えなくなってしまった猫も多い。





猫たちはいったい

どこへ行ってしまったのだろう?




確か昔おばあちゃんがいった一言。




「それはね、猫は山へ修行に行ったんだよ」







momo009


ぼくは修行の必要ありますか?


その写真嫌いをどうにかして欲しいです(^▽^;)





続くはぁと