やっと咲いた我が家の芍薬。

 

この芍薬を植えたのはいつだったろう?

家を建てて数年経った頃だから

多分20年くらい経ってる。

名前も忘れてしまった。

 

薔薇と芍薬。

 

 

あの頃の私は、花の知識なんて何もなくて

ただ家を建てて、庭ができたから

何か植えよう…とお花の見た目だけで植えた。

 

一年草とか宿根草とかなにも分からず…

 

そしたら、芍薬って宿根草で毎年咲いてくれると知った。

 

ほとんど肥料もあげず、花柄摘みもせず

冬に枯れても放ったらかし。

 

それでも春になると新しい芽がニョキニョキ出てきて

豪華な花をたくさん咲かせる。

 

手を掛け過ぎず、放任でも強く育つんだ・・・

 

 

Y、お母さんはたった一人の我が子のあなたのこと

過保護に育てすぎたのかな?

 

二人目、三人目の子供がいたら違ってたのかな?

 

 

過保護に育てたつもりはなかったけど

どうしても私の目は100%息子に向いていた。

 

息子が全てだった。

 

やっぱり、お母さんは早くあなたに会いたいよ…

 

こちらの世で会えないなら

お母さんがそちらに行くしかないものね。

 

でも、それはもうちょっと先かな。

あなたに会えるまで、お母さん生きるよ。