オープンした希の店だが
良かったのは開店後2週間だけで
パタリと客足が遠のいてしまった

そんな時、
横浜の「マシェリ・シュシュ」の先輩
浅井(ドランクドラゴン鈴木)がやってきた。
シェフの大悟に
様子を見て来いと言われたらしい。
遂にドランクドラゴンが同じ画面で登場。
共にいわゆる"イケて"は無いが
需要のある奇跡的な2人組ですなぁ~

☆゜・*:..☆゜・*:..☆☆..:*・゜☆.

一子 :
値段下げればどうなんけ?
材料を妥協するしかないんじゃないけ。
横浜の店と同じ食材をっちゃ使うがやめて。

希 :
いや。ほれだけは譲られん!

一子 :
物価が高い都会とは違うげんさけ。
毎日のおやつにできる値段にせな。
コンビニ対決の事、忘れたんけ?

希 :
高うても美味かったら、
いつか人は来てくれるわいね。
(↑修行を途中で辞めた人とは思えぬ上から発言)

一子 :
いつかの前に、店や潰れるんじゃないけ。
(↑痛い目に合って現実見てる人。)
(↑もしかしたら潰れるのを見たい人。)
☆゜・*:..☆゜・*:..☆☆..:*・゜☆.
作りたいケーキと、
お客さんが食べたいケーキ
の間で悩む希。
夫の圭太(山崎賢人)は優しく気使う。
そして。

希 :
決めた。
ケーキの値段下げるわ。
商品も変える。
気軽に買うてもらえるような
ケーキにするわ。
せっかく開いた店、潰す訳にいかんさけね。
値段の件は大いに納得だけど、
"気軽に買ってもらえるケーキ"を
あえて目指す必要あんの?
希のケーキは、
かつてロベールさんの発言により目指さずとも
"気軽に買ってもらえるケーキ"側だと
認識していますが…。
いつの間にか大悟クラスになったんだっけ??
…まぁいいや。。
ただ1つだけは、
"妥協せず徹底的にこだわったケーキを作る"
と宣言。
そして海沿いでキャッキャッと戯れる若夫婦。
いつも通りこの2人のイチャツキに
胸焼け
を感じていたのですが今日は一瞬だけ中の人"山崎賢人くん"に
「あらっ
」っとドキついてしまった天子…
チラッとチュー

あぁ~~~!

これが『まれ』のストーリ上じゃなかったら
絶対ちゃんとキュンできたのに~~~!

改めて言うが山崎君のイメケンポテンシャルを
もっと活用してほしかったなぁ~と
今更ながら残念でならないよ…
次の朝ドラでは
ちゃんとヒロインの相手役に恋するぞー

という、
願望なのか目標なのかわからない
謎の気合いを入れた天子です

ただ次回作…
主題歌担当がAKBと聞いて
一抹の不安を覚えているのも事実…
(いや、AKBさんに罪はないです←ここ大事)
☆゜・*:..☆゜・*:..☆☆..:*・゜☆.
そして希は新たな商品を作り始める。
手伝わないが
ずっと側で見ている浅井。
や、優しい…
↑
かつての大輔さんを彷彿とさせます。
ま、ま、まさか…
浅井が第二の大輔さんに??
てことは無いようです。
(ちょっと見てみたかったが…)
そして完成~~~
それを見た浅井は
浅井 :
シェフに言われてたんですよ。
そろそろ行き詰ってくる頃だから、
行ってこいって。
あいつが腹をくくったら帰ってこいって。
そう言って去ってゆく浅井でした…

大悟も浅井もなんて優しい…

☆゜・*:..☆゜・*:..☆☆..:*・゜☆.
本日、
希に妊娠フラグが立ちましたが
(フラグっつーか絶対妊娠してますが)
店がこれから!って時なので
どうなって行くのでしょうか?
ケーキ屋に変わって
コーヒー好きをごり押ししていた
藍子先生の喫茶店が開かれるのでしょうか?
藍子先生が店頭に立つ喫茶店…
『ハイボール』のCMのように
もうその魔性にやられた
男達の蟻地獄絵図が見えるようです。
藍子先生なら、
農協に融資頼まずとも
金を出す男がすぐに現われるでしょう~
チラシの9割りは
「スナック崖っぷち」に
置かせてもらうのが得策かと。

土屋太鳳オフィシャルブログ
NHK連続テレビ小説「まれ」 - NHKオンライン















