3/22に北海道電力が上方修正したときから、電力会社に注目し始めたけど、全体的に強いですね。特に地方の電力。

 

ファクターで電力感謝の一覧を見ても、真っ赤で非常に全体的に優れた値を示しています。四半期成長率は基調的な成長が高く、足元は悪い。割安率も同じく。そして、バリューは悪くない、さらに特筆すべきは決算や上方修正といったものも良好なものが多いという点です。

 

※クリックで拡大

 

チャートは北海道電力ですが、他の銘柄を見ても似たような形で上昇しているものが多いです。セクター全体が上がっているので、去年の地方銀行が軒並み上昇したのを彷彿させますね。

 

 

本日も上がってますが、株探ニュースなど見ると、マイクロソフトのデータセンター巨額投資で電力需要増大の思惑だそうで、この思惑が次の四半期決算で足元成長である前四半期比が上げ始めると、更に加速するかも知れませんね。

途中、上昇に休憩が入る時期もあるかと思いますが、引き続き注目していきます。

 

************************************

『四半期成長率とチャート分析』

■Amazonでの購入は こちら.
■パンローリング直販トレーダーズショップ(送料無料)での購入は こちら.

 

※ブログに「いいね」を押して頂けると嬉しいです。

↓励みになりますのでクリックをお願いします♪


株式ランキング
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村  

 

Twitter(X)のフォローも、よろしくお願いします。
@tarouyuuki0322