三学期も半ばになり

子どもの幼稚園、学校などで

役員決めの季節ではないでしょうか?



わたしは来年度から

末っ子が入学し

学童も利用するつもり。



ですが

学童説明会に行ってみたら

保護者の役割も結構ある

言うではないですか!!😱



これまで

上の子のPTA役員をやったことがあるけれど、

ことごとく嫌な記憶しかなくて😣



まだ具体的に聞いてもいない

決まってもいない

学童の役割にさえ

既に嫌悪感を抱いてしまいました💦





実際

役員というものに対して


めんどくささ

不安、心配

怖さ…


ネガティブに感じているママも

たくさんいるんじゃないかな?と

思うんです。



けれど中には

やってみたら楽しかった💕とか

友達ができた!など

いい経験になった人というもいる。



その違いは何なんだろ?



わたしは、その答えって

もしかしたらコレかな?って

今日気づいたんです。



ありのままの自分で

参加してるかどうか



要するに

役員活動をするときに



自分の意見や思いを我慢したり

必要以上に気を遣ったり

周りを気にしすぎたり

頑張りすぎてしまう…



本来の自分ではなくて

無理をして役員活動をする。



すると当然

すごく疲れるし

参加するのも嫌になりますよね…😓



わたしは過去

そんな気持ちで参加していましたよ…💦



できる事以上に

頑張ってしまったり


思った事があるのに

言えなかったり…。




わたしが自分の本音を出さないだけで

他の役員さんが悪いわけではないのに、


いつの間にか

居心地の悪い場所

してしまったんですよね…💦




わたしの中に


学校のような場所では

ちゃんと

きちんと

迷惑かけないように

しなきゃいけない


という、


子どもの頃からの思い込み

潜在意識に染み付いてるな…と

改めて感じました。






そのことに気づかせてくれたのが

今参加している

オンラインサロン「mitte(ミッテ)」 

です✨



今日は「昭和の学校生活」がテーマになり、


みなさんと子どもの頃の

学校での話をしながら、


昭和時代の学校教育

謎なルールや洗脳について話して、

わたしも自分の思い込みに

気づけました❤


(mitteのみなさん、ありがとう✨)



まとめると…



役員だからといって

いい子を演じる必要なし!





できる範囲で貢献はするけど

無理しない!

我慢しない!

頑張らない!



ありのままの自分で参加しても

大丈夫❤


むしろそのほうが

心地よく活動できる❤


本音を伝えたほうが

愛される❤

(大切にされる)



そう思えたら

過去の失敗は昇華され、

未来への不安も

軽くなりました☺



来年度は

子ども会の役員もあるんです💦



実際に「ありのまま」で行くのは

勇気がいりますが、

やってみてまた

報告したいと思います!



何かの役員が決まっていたり

役員への不安がある方へ

良かったら参考にしてみて下さいね☺


 一緒に楽しみましょう🍀

 


🍀公式LINEお友達募集中🍀

 

公式LINEからは

 

タロット&オラクルカードリーディングを定期的にお届け中✨

講座、セッションの先行案内も!

 

🎁オラクルカードかタロットカードより1枚引き

今のあなたへ必要なメッセージ✨(写真つき)

 

ぜひご登録の上

「カードメッセージ」と送ってくださいね☺

 

👇ご登録はコチラをタップ👇

 

 
 

 

講座/サロン
 
🌿サービスご案内

 

🌿お問合せ/ご予約日の設定
   ↓↓↓
こちらから♡ 

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました🙏

 

 

 良かったな、役に立ったと思っていただけたら

いいね♡フォロー♡

励みになります!

よろしくお願いします😌💕