こんばんは!こんにちは!
アドラー心理学や潜在意識を生かして
3人の子育てをしている
Yukiです!
ご訪問ありがとうございます❤️
このブログでは日々の気付きをシェアしています。

あなたのまわりに、

不幸自慢する人

人の悪口は言わないけれど
自分や子供の悪いところばかり話す人

いませんか?


もしかしたら、
「幸せになる勇気」
足りないのかもしれません。


アドラー心理学を学んでいるのに
まだ読んでいない本「幸せになる勇気」

なので本の内容は分からないのですが

幸せになるのに「勇気」って必要だなぁと
感じています。


これまでわたしは
幸せな瞬間もたくさんあったけれど、

自分の思想の根本が

どこか自信が持てない。

なんとなく自分は不幸せに感じる。


そうだった原因は
過去のあれこれ、考え方…
色々あると思うし、

わたしは今それを振り返りながら、
手放してる最中なのですが。
(ブログでも書いています)


そもそも!わたし

「幸せになっちゃいけない」

「幸せにしてちゃいけない」

ってどこかで思っていました‼️

幸せだと、嫉妬される!

だから、わざわざ不幸自慢したり、

誉められても自分を下げたり

子供のことも、悪いところばかり口にしたり…


そんな自分が嫌だなぁと思いつつも

幸せそうにして妬まれるくらいなら
って
無意識でそんな風にしていたんです。


わたしの成功を、
心から喜んでくれた人もいたけれど、
嫉妬されることが、怖かった。


アドラー心理学や潜在意識と出会って
「幸せになっていいよ💕」って
自分に許可を出せるようになりました。


なのでブログを書いています。


不幸自慢や自分を蔑んだりしない。

うまくいったこと
幸せだと感じたことを!

これでも「勇気」出してます!

投稿押す瞬間は、「えいっ!」って
気合い入れてます!

やっぱりまだ、嫉妬や妬みが怖いという
感情がなくなったわけではないから。


マスターではない、
オケイコ中なわたしのブログですが
毎日フォロワーさんが増えていて
とっても嬉しいです💕

いつもありがとうございます😌

いいエネルギーを発信するぞ!
思って書いています!


なので今日は(も?)幸せ自慢しちゃう🎵

読んだあなたも、いいことが起こる⁉️


昨日から、うちの玄関先に
ツバメさんが巣作りに来ています💕


わたしは、一戸建てが三百軒ほど集まった
住宅街に住んでいるのですが
(その周りは田畑)

今までツバメさんを見たことすら
なかったような?


どこからか突然やってきて、
つがいで「ピーピー」おしゃべりしながら
ちょっとずつ、材料を運んでいます。



玄関前が材料の泥とか藁とか
糞なんかですぐ汚れてしまうので…

どうなの?
と思うところではありますが。

ツバメが巣を作る家は、
とても縁起がいい

と聞いて!


三百軒もある家から
うちを選んでくれたこと。
(特別、角地とかでもないんですよ)


今、うちからいいエネルギーが出てるのかな?
って嬉しくなって!


うまく巣ができるか、まだ分からないけれど

玄関掃除を頑張りながら

ツバメさんたちを応援していきます‼️


ついでに。

今日は「一粒万倍日」だったので
ハーブの種をまいてみました。

レモングラス🍋
発芽するといいなぁ!


植物を育てるのが苦手で
サボテンすら枯らす女として有名(笑)でしたが

最近は、切り花も長持ち🌼

朝一番にお水を替えるのが日課!
(今日もキレイだね💕ありがとう!
と伝えるのを忘れずに)


苦手だと思っていた、動植物に
優しい気持ちになっていたりするから
驚きです😲

(以前なら、ツバメさんも追っ払っていたかも💦)


「幸せになっていいよ💕」

そう決めることから
幸せの連鎖が始まるのかもしれません🎵


❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

お読みいただきありがとうございました💕
Yuki❄️