ゆうきなかもと@yuukinakamotoで、ネガティブな評価としては、物語が、つまらんということだ。この徹底的につまらない前半がアレンの鬱屈とした内面の投影だとしても、宮崎駿ならもっと面白いものにできたと勝手に確信しているのだが…
2020年08月07日 09:34
ゆうきなかもと@yuukinakamotoという訳で、「千と千尋の神隠し」と「ゲド戦記」の共通点⑤「ヒロインがあまり可愛くない」問題は結局、宮崎父子の評価比較みたいなところに落着してしまいました。まぁ、「千と千尋の神隠し」と「ゲド戦記」なんか比べちゃったら、究極そうなるよなっていう当然の帰結なんですけどね。で次は
2020年08月07日 09:38
ゆうきなかもと@yuukinakamoto「#千と千尋の神隠し 」と「#ゲド戦記 」の共通点⑥「物語冒頭で親の能力が無効化される」について書いて行きます。まぁ、能力無効化というよりかは、存在の抹殺に、両方とも近いんですが。違いがあるとするなら、「千と千尋の神隠し」は、おそらく湯婆婆の魔法によって父と母が二人とも豚にされ
2020年08月07日 09:42
ゆうきなかもと@yuukinakamoto物語ラストでは人間に戻り、親子三人で、現実世界へ戻って行くという話ですね。で、「#ゲド戦記 」は、まずアレン本人が #父殺し を行い。#魔法の剣 を奪い、王国を出奔、最後は #王国 へ戻ろうとする。みたいな展開ですよね。かなり、違いが目立つのですが、まず列挙します。一つめは、「千と千
2020年08月07日 09:46
ゆうきなかもと@yuukinakamoto尋〜」の方は、 #父 と #母 二人ともが #豚 にされます。「ゲド戦記」の場合は、母も出てきますが、殺されるのは父のみです。そして、千尋の両親は完全に豚にされますが、アレンの場合は完全に殺したかは定かではないという曖昧さが残ります。3つめは、千尋は完全被害者ですが、アレンは自らの
2020年08月07日 09:50
ゆうきなかもと@yuukinakamoto手を下しています。この受動性と能動性の違い。あと4つ目に細かい点としては、異世界に入って親が無効化されたのか、親が無効化された故に旅立たなくてはならなかったのかの違いもありますね。で、一つ一つ見ていきたいんですが、その前に、この共通点はなぜ生じたのかについて書きたいと思います。
2020年08月07日 09:55
ゆうきなかもと@yuukinakamoto理由は簡単で、「若者が親元から旅立ち、冒険を経て、成長して、故郷に帰ってくる」というのが定番中の定番の「物語の原型」だからです。ほとんどの物語はこの原型に沿っているとさえ、言われていますが、宮崎駿作品、ジブリ作品の多くも、まんまこの原型に沿ったものか、その応用に過ぎませんね。
2020年08月07日 09:58
ゆうきなかもと@yuukinakamotoまぁ、人間にとって腹落ちしやすい、わかりやすい展開なんでしょう。それは我々の精神構造とか、人類の歩みが深く関わっているが故に、世界中の物語に共通するのでしょうが。ここではこれぐらいでとどめておいて、、ここからは「千と千尋の神隠し」と「ゲド戦記」の共通点⑥における、先ほど上げた4つ
2020年08月07日 10:03
ゆうきなかもと@yuukinakamotoの相違点について考察して行きたいと思います。まずはなぜ「千と千尋の神隠し」は両親ともに無効化されたのに、「ゲド戦記」では父のみが無効化されたのか?!についてですね。まぁ、理由はたぶん、それぞれの子における重さだと思います。「千と千尋の神隠し」の千尋はたぶん父母娘三人の核家族だと
2020年08月07日 10:06
ゆうきなかもと@yuukinakamoto思われます。核家族だから、10歳ぐらいの少女にとって、父母ともに持ってかれるのはかなりきついです。重いシチュエーションですよね。しかし、これぐらいしないと千尋が孤立化しませんし、成長物語が駆動して行かない訳です。だから、二人とも豚にすべきだったのだと思います。「ゲド戦記」の場合は
2020年08月07日 10:10