考える力と思考は違う!! | 誰もが自分らしく楽に生きる時マヤ4色【ゆうきんブログ】

誰もが自分らしく楽に生きる時マヤ4色【ゆうきんブログ】

僕は「誰もが楽しく、幸せで、豊かになる人生」を目指しています!

その中での自分自身が楽しく、幸せで豊かになっていく姿をブログに記録として書いていきまーす!

考える力とは
『事実を受け止め】
その対応策を自ら考えること
 
 
思考とは
『まだ起きてないこと』
あーだ!こーだと
妄想や幻想に取り憑かれ
自己否定や他者否定してしまう…
 
 
 
あなたはどちらを
使っていますか?
 
考える力?
思考?
 
どちらを使ってもいいですよー(笑)
 
 
 
ただ『思考』を使っていると
しんどくなります!
 
『考える力』を使ってると
イキイキします!
 
 
 

どちらでもいいですが
思考より考える力の方が
楽しいよ😊😊😊
 
まだ起きてないことを
考えるよりも
 
起きてることをしっかりと
受け止め、感じ
『自分はどうしたいのか?』
 
を自分に問う方が
当然だけど、うまくいくよ(^^)
 
 
 

自分の思考パターンに氣づく
ポイントは『口癖』を意識
するとわかるよ!!
 
いつもどんな思考を繰り返しているのか?
全てあなたの『言葉』の語尾に現れます!
 
こうしようと思います。
なんなんのつもりです。
これは正しいですか?
これは間違ってますか?
 
 
 

自分の思考癖に
氣づくことで思考を手放し
【考える力】を身につけることができる!
 
考える力は
人を喜ばす力に変わりますからねー😊😊😊

さ!今日も一日セッションや
講座をやりまくりまーす(^^)
 
 
今日のグランフロントはきれいだよー(^^)