こんばんは~!!2015年も残り数時間です!!
この年末はお天気にも恵まれ気持ちよかったですね!
掃除しながら布団干したり大物洗ったり
まだ片付けも残っているけれど
家族揃って年の瀬を迎えることができていることに感謝して。
昨日から作っていたおせちも無事完成~!!

去年彩りが悪かったので今年は飾りを買ってみました。
ちょっと安っぽいかな?ないよりはオッケー??
あしらう葉物やお花も買ってきてないし・・
ちょっとここは来年覚えておいて吟味したいところです。

左上から時計周りに
・煮豚
・鰤塩焼き
・かまぼこ(ピンクと鯛の形♪)
・黒豆
・数の子
・イカ黄金
・紅白なます(柚釜で)

・煮染め
(れんこん・たけのこ・干し椎茸・里芋・ごぼう
手綱こんにゃく・花にんじん・かしわ・さやいんげん)
久しぶりにやったら花にんじんにとっても時間を取られました~
れんこんまで飾り切りする気力が残らなかった午前0時。。。
最後の方はコツをつかめるんだけどね、
またこれで間があくと・・・・
年の途中で練習しないといかんね!!
今数えたら12品かな?
去年よりも豪華になりました~!!
柚釜に使うときに取り出した中身の果汁は
なますの残りの大根とあわせて柚子大根に♪
おいしいんだよね~、柚子大根!
![]()
今日は午前中おせちの続きを仕上げして
お昼からは東京から遊びに来てくれたお友達に会いに♪
ご近所さんだったご家族3組でランチしてきました。
子どもたち、よく知ってる頃は2~3年生とかだったのに
今はもう高校生や中学生になってて。
背も高くなり、声変わりもして
すっかり頼もしい感じになっていました。
それでも変わらず会いたいって思ってくれてありがとうね!
夕方から実家におせちを届け、
帰ってきてからはお蕎麦とかき揚げなど用意。

じつはこれの3倍くらい揚げました。
1時間弱かかってびっくり!!
かき揚げはじっくりあげるから時間かかるんだよねぇ。
でも綺麗にみんな食べてくれました!!
![]()
今年はけっこう活動的に動いた年でした。
子どもに向き合うと決めた一年で
入学時に困らないように、なにかと時間をかけて
3男といろいろ取り組んできました。
仕事も特に後半はばたばたと忙しく、
でもそれも大事にしたい大切な事柄で
そしてブログも年の初め、特に写真を綺麗に取れるようになりたくて
写真教室でカメラの基礎を教えてもらい
写真をいろいろ工夫して撮るのが楽しくなり
スパイス大使として活動も始まり
夏にブログをしている友達と会っていろんな話をして
ブログに向き合う自分の気持ちもちょっと変化があり
コンテストにもいろいろ応募して
年末までに賞を2つ頂くことができました!!
実は私ブログを3つ抱えていて(笑)
職場のブログ、子育てサークルのブログ、あとはこのお料理ブログ。
本当あっちもこっちも同時進行で時間に追われ
ちょっとなやんだ時期もありましたが
どれも大切で手放したくない!だから頑張る!と
欲張って動いてきた年でした。
来年はどうかな?さらに忙しくなったりして?
でも普段から今の自分からするとちょっと背伸びしているかも。
大変かな?難しいかな?ってことには挑戦するようにしています。
それで乗り越えられたらちょっとレベルがアップしているからね
仕事でもなんでもやったことは全部自分の経験値になるからね
とりあえず3男の卒園&入学が大きな節目。
1年生の4月は忙しいけど
3人一緒に小学校に通う年は楽しみでもあります。
どんな一年になるのかな~。
不安もあるけど毎日を楽しんで過ごしていけたらいいなっ
今年一年ブログに遊びにきてくれてありがとうございました!!
作ってみたよー、美味しかったよ!って言ってもらえるのが
何よりも嬉しいです
また新しい年もみなさまにとって実り多き一年になりますように!
良いお年をお迎えください。
ゆきこ




