こんばんわ!みなさまの地域は台風の影響大丈夫でしょうか?
小学生チームはお休みを期待しております。
(でもたぶん学校ありそうよ~)
そろそろ栗がスーパーにも並び始めましたね。
渋皮煮もまた作る予定ですが
こちらもいかが?
栗きんとんの作り方、レシピはこちらから見れます ↓ ↓
レシピサイトNadiaさんに今日レシピアップしました。
岐阜県中津川の名物、栗きんとん。
先日百貨店ではもう販売しているのを見かけました。
季節の味をいかがですか?
*追記*
我が家の圧力鍋、オースは超高圧なので
短時間調理ができました。
(超高圧 140kpa(2.38気圧))
説明書で確認して頂いて
圧力が低い場合はもう少し加圧時間を増やしてみてくださいね!
私のお気に入りの圧力鍋はこちらです。
便利なのでこれから買ってみようかな?って人は
候補に是非入れてみてくださいねぇ~!
蒸しすもセットになっているので
蒸し料理にも、圧力調理ももちろんできます!
ガラス蓋もついてくるので普通のお鍋にも
何通りにも活躍できるスグレモノです
ワンダーシェフ
超高圧 圧力鍋 オース
ブログをお持ちでない方もここをポチ!っとしていただくと
ポイントが入りランキングに反映されるしくみです。
応援よろしくお願いします!
今までのレシピの一覧も見れます!