こんにちは~!!
先日ほぼ日の連載の中の記事で
すごく美味しいペンネに出会ってシェフに秘密を聞いたら
パッケージの表示の倍の時間茹でることで
ソースをぐいぐい吸い込んでペンネが美味しくなる、
っていう記事を読んで・・・
是非食べてみたくなったのでやってみました!!
12分表示だったので24分茹でました。
いつもは1分くらい少なく茹でて、ソースと和えてる間に12分くらいにしていたんです。
倍の時間茹でたら・・・ムッチムチになりました!!
うどんで例えたら、味噌煮込みの麺が讃岐うどんになった感じ?
名古屋な例えですいませんσ(´┰`=)
倍茹でてもどろっとしたりヘナへナとへたることなく
もっちもち、ムッチムチな食感になりました!!
これは、はまる~!!美味しく頂きました!
写真はペンネアラビアータ(唐辛子がきいた辛いトマトソース)ですが
クリーム系の重たいソースにも負けない
あのしっかり主張しているペンネが大好きで。
早茹でのペンネは薄すぎて頼りないので
しっかりしたものを選んで買います。
あとショートパスタってちょっとおしゃれな感じがしませんか?
(田舎者ですいません)
24分茹でるのってちょっと根気がいるけど・・・
むちむちお好きな人はにはオススメ!!
ところでペンネあるある・・・・
茹でてるとペンネってなんか向きが揃ってきて
みんな同じ方向むいてお湯の中でぐつぐつなってる、不思議・・・
なんかペンネに見られてる気になってきて
いつもついぐちゃぐちゃの向きに混ぜ直してます。
同じ人、いませんか?(笑)
昨日桃をむいた後、手にしばらく桃の香りが残っていて
食べ終わったあともしばらく幸せな気持ちに包まれていました?
桃って、桃って、美味しいですね~!
今冷蔵庫に桃がいっぱいあるんです!
冷蔵庫に桃がいっぱい?なんて幸せな響き!(笑)
もうしばらくすると生の黄桃も出てくるので待ち遠しいヾ(*´∀`*)ノ
生の黄桃、めっちゃ美味しいんですよ~!
さくっと歯ごたえのある固さでも甘味がたっぷり!
缶詰の黄桃でもちょっとサクっていうか
白桃よりもしっかりした果肉ですよね?
あんな感じは生の果実でもそのままーー!!
毎年必ず食べることにしています!
マイルールなんです(笑)
黄桃食べずに夏は越せない!みたいな。
は~?桃について熱く語ってしまいました。
ブログをお持ちでない方もここをポチ!っとしていただくと
ポイントが入りランキングに反映されるしくみです。
応援よろしくお願いします?
今までのレシピの一覧も見れます!